ケース、水冷CPUクーラー、ビデオカードに白モデルを採用

20万円以下でもコンパクトケースの中にコダワリが詰まってる! フルHDゲームプレイが快適なBTOPC

文●八尋 編集●ASCII

提供: FRONTIER

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

コンパクトな筐体で設置しやすい
取り外し可能なフィルターによりメンテナンスも楽

コンパクトかつ白いケースが採用されている

 FRGKLB760/WS1のサイズは、およそ幅215×奥行401×高さ347mm。かなりコンパクトなので、パソコンデスク上に置いてライティングを楽しみたいけど、ちょっと机が狭いという人にもオススメできる。

 筐体カラーはブラックとホワイトが用意されており、試用機はホワイトモデルが採用されていた。ブラックモデルはブラック一色といった感じだが、ホワイトモデルは白と黒の配色のバランスがいい印象。

 サイドの強化ガラスはスモークがかかっており、ケース内部のLEDライトが眩しすぎず、若干暗めに漏れ出す感じもいいなと思った。ゲーミングパソコンだから光らせたいけど、ビカビカ光るのはちょっと、という人にとっては、ちょうどいい塩梅だろう。

サイドの強化ガラスはスモークがかかっている

 天板と底面には取り外し可能なフィルターが備わっており、簡単に着脱できるのでメンテナンスも楽。このケースは底面から冷たい空気を取り込み、パーツで暖められた空気は天面と背面から排出する。そのため、天面と底面のフィルターは、定期的にホコリが溜まっていないかチェックしておくと、より快適に使い続けることができる。

天面は、電源とインタフェース部分以外はすべて排気に使用されている

底面の吸気範囲も広い

天面のフィルターは取り外し可能だ

底面も

 前面上部には、USB Type-A 3.2 Gen1×2、USB Type-C 3.2 Gen1、ヘッドセット端子を備えている。また背面にもUSB Type-C 3.2 Gen1が1基あり、このサイズでType-Cがしっかり2基あるのはうれしいポイント。最近ではType-Cを採用するデバイスが増えてきているので、ゲーミングデバイス接続時に便利だ。

前面上部には、USB Type-A 3.2 Gen1×2、USB Type-C 3.2 Gen1、ヘッドセット端子を備えている

背面にはUSB Type-A 2.0×2、USB Type-A 3.2 Gen1×3、USB Type-C 3.2 Gen1、有線LAN端子、ライン入力、ライン出力、マイク入力、HDMI、DisplayPort×3がある

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
02月
03月
06月
07月
08月
09月
11月
2018年
01月
09月
2017年
06月
10月
2016年
12月