11月30日まで512GB SSDが無料!
長年の知見と最近のトレンドを踏襲、FRONTIER 30周年記念モデルはゲーム性能もデザイン性も高い
続いて、サイドパネルを外してPC内部の構成をチェックしていこう。まず最初に、今回お借りした試用機はかなりカスタマイズオプションの手が入っていることを承知いただきたいのだが、おそらくこの状態がFR30B760/Cの理想形なのだろうなと思うほどバッチリ格好よくキマっている印象を受けた。
具体的なオプション内容としては、LEDファン搭載の240mm水冷CPUクーラーと、LED搭載の光るメモリー16GB×4が搭載されている。正直64GBのメモリーは少々過剰ともいえるのだが、このライティングを見ると“ああ、やっぱこれイイナ”と思ってしまった。
マザーボードにはASRockの「B760M Pro RS/D4」を採用。B760チップセットを搭載するDDR4メモリー仕様のMicroATXマザーボードだ。
水冷CPUクーラーのラジエーターは上面設置で、排気ファンとしての役割も兼任している。底面2基、背面1基、上面2基の計5基のLEDケースファンはすべてマザーボードのARGBコントローラ制御化に置かれており、統一したライティングを楽しめるほか、ちょっと光が眩しいなと感じたらBIOS上などからの設定変更ですぐに消すことも可能だ。
搭載するビデオカードはMSI製のRTX 4060 Ti 8GB搭載モデルで、とてもコンパクトなビデオカードだ。PCケース的にはまだまだ余裕があり、これよりも大型ビデオカードの取り付けにも対応している。
最後にマザーボード裏面側のサイドパネル内を確認すると、様々なケーブルが裏配線として綺麗に収納されている。PCケースフロント側のシュラウド部分には、電源ユニットが設置されているのも確認できる。今回お借りした試用機には80PLUS GOLD認証の750W電源が搭載されていた。パーツ構成的にも全然余裕の電源容量といえるだろう。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
ときど選手が優勝! 全試合激熱で要チェック! 「スト6」採用「FRONTIER 30周年記念大会」レポート -
sponsored
16GBと8GBのRTX 4060 TiはAI分野で大きな差が! 搭載BTOPCで比較してみた -
デジタル
FRONTIER、GHシリーズなどがお得な「30周年記念!SPECIALクリスマスセール」開催 -
デジタル
ショップインバース、iPhone 12がお買い得のキャンペーン開催! -
デジタル
FRONTIER、高コスパ機からハイエンド機までお得なセール -
デジタル
ショップインバース日本橋2号店リニューアルキャンペーン第2弾 -
デジタル
FRONTIER、初心者向けからハイスペック機までお得なセール -
sponsored
14世代Core i9は空冷クーラーで冷やせるの!? RTX 4090で最強クラスの空冷ゲーミングPCを試す -
デジタル
FRONTIER、RTX 4070 SUPER搭載パソコンの販売を開始 -
デジタル
PC全18機種が大特価! FRONTIERダイレクトストア「大決算セール」