Silent-Master PRO Z790-Mini/D4をレビュー
ファンレスクーラーでCore i9も安定動作!新次元に突入したサイコムの極・静音PC
2023年06月17日 10時00分更新
まとめ:確かな選定と検証の果てにたどり着いた静音PCの極致
ファンレスCPUクーラーを組み込むだけなら、そう難しくはない。しかし、安定動作はもちろん、静音動作でCPUの性能を引き出せるかとなると、かなり難易度が高くなる。
サイコムではこれらを解決するため、消費電力を抑えたCPUやエアフローを重視したPCケースにファン、低発熱のセミファンレス電源ユニットを選定。ケーブルレイアウトまでも徹底し、神がかったバランスを実現している。
同社のウェブサイトでは、PCケースのサイズが異なる兄弟モデル(Silent-Master PRO Z790/D5)となるものの、その確かな静音性を公開している。そして、それは単なる主観ではなく、公的第三者機関の無響室で検証した結果だ。

音の反射がほとんどない無響室で騒音を測定。CPUの全コアに高負荷をかけるCINEBENCH R23実行時でも22.6dB、しかもテストCPUは24コア/32スレッドのCore i9-13900Tというのだから驚きだ
最近のPCは確かに性能は高いが、そのぶん静音性が犠牲になっていると感じることも少なくない。静音性も性能の指標として考えている人であれば、Silent-Master PRO Z790-Mini/D4はきっと気に入る1台となるだろう。
なお、今回は主にPC内部の構成を紹介したが、次回は気になる性能面について紹介していこう。
