このページの本文へ

KDDI、OpenRomaingに対応のフリーWi-Fi構築用プラットフォームを開発 自治体への提供を開始

2023年03月29日 18時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレスは3月29日、Wireless Broadband Allianceが推進する国際的な無線LANローミング基盤OpenRoamingに対応した、フリーWi-Fi構築用プラットフォームを開発したと発表した。

 4月1日より、自治体への提供を開始する。また両社は、OpenRoamingを用いた「TOKYO FREE Wi-Fi」のサービス環境開発・運営を東京都から受託し、3月31日から運用を開始する。

 フリーWi-Fiは、観光客などの通信手段として需要があるが、従来の通信では、端末とアクセスポイント間で暗号化されていないことが多く、なりすましのアクセスポイントへの接続の抑制が困難などといったセキュリティー上の課題があった。

 本プラットフォームにより、利用者はエリアに掲示されたQRコードやアプリなどから1度登録するだけで、OpenRoamingに対応している国内外のフリーWi-Fiへ安全に自動接続することが可能となる。これにより、Wi-Fiスポットでの登録が不要となるほか、なりすましのアクセスポイントで個人情報を盗まれるなどのリスクを軽減できる。

 特徴として、アクセスポイントの正当性を電子証明書で検証する仕組みにより、偽物が設置され利用者が接続してしまうのを未然に防ぐ。あわせて、無線通信区間を利用者毎に異なるキーで暗号化し、盗聴を防ぐ。

 また、OpenRoamingに対応したさまざまな外部サービスからも接続することが可能で、一部のスマートフォンでは標準で接続機能を搭載するほか、OpenRoaming対応アプリなどからも利用できる。

カテゴリートップへ