このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第405回
山根博士のグロスマレビュー
1インチセンサーにツァイスの名レンズを再現する最強カメラスマホ「vivo X90 Pro+」
2023年01月25日 12時00分更新
vivoのスマートフォンは日本では未上陸だが、海外ではツァイスと連携したカメラを搭載する「Xシリーズ」の評判が非常に高い。今回はその最新・最上位モデルとなる「vivo X90 Pro+」を試す機会があったのでレビューしよう。カメラ性能はもとより本体の仕上げやスペックも高く、ユーザーの間からは「最強のカメラフォン」という声も聞かれるほどの製品だ。
最強のチップセットに最高のクワッドカメラを搭載
vivo X90 Pro+の主なスペックは、ディスプレーが6.78型(3200×1400ドット)のLTPO4 AMOLED、リフレッシュレートは120Hz駆動。チップセットはクアルコムの最新モデル「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載し、メモリーは12GB、ストレージは256GBまたは512GBを搭載する。
バッテリーは4700mAhで有線80W、無線50Wの急速充電にも対応。最近では100Wを超える超高速充電対応製品も増えているが、X90 Pro+は無線充電も高速化することで、ケーブルあり・なしどちらでも快適な充電環境を提供してくれる。フロントカメラは3200万画素だ。スマートフォンとしてのスペックは非常に高い。
カメラは5030万画素のメイン広角に加え、4800万画素超広角、5000万画素2倍望遠、6400万画素3.5倍望遠と強力なクワッドカメラを搭載する。この組み合わせを見るだけでも他社のフラッグシップモデルのカメラを大きく超える性能を有していることがわかるだろう。メインの5030万画素カメラは1インチセンサーだ。
背面はビーガンレザー仕上げでカラーはブラックとレッドの2色展開、円形のカメラ台座デザインも含め、高級カメラを思わせるデザインになっている。「ZEISS」のさりげないロゴがいいアクセントだ。
本体サイズは約75.3×164.4×9.7mm、221g。ディスプレーも含め、側面の角を落としたエッジ形状のため本体は握りやすい。また、手に持ってみると背面のビーガンレザーがいい具合に滑り止め効果もあるようで、裸で持ち歩いても落しにくい。カメラ部分がやや重みがあるため重量バランスは中心より上に寄っているが、持ちにくくはなかった。
カメラ部分のでっぱりは多少あるが、気になるものではないだろう。なお、付属のケースも背面デザインを模した革調のものとなっている。ケースをつけるとカメラ台座部分を隠してくれるので、机の上に多少乱雑に置いたときにも傷がつきにくいようになっている。中国メーカーのスマートフォンの付属ケースというと、たいてい透明なTPU製のものだが、X90 Pro+はケースあり、ケースなしどちらでも高級カメラ風のデザインを損なわないようになっているのだ。
OSはAndroid 13ベースの「Origin OS 3」を搭載。vivoの中国モデルが搭載するOSで、アイコン形状が大きいウィジェットなどグラフィカルな仕上げのUIが特徴。ほかの中国メーカーの独自OSよりもかなり手が入れられたデザインになっている。
vivoのスマートフォンはグローバルには「Funtouch OS 13」を搭載しているが、vivo X90 Pro+は中国のみでの販売だ。vivo X90 PRO+の下位モデルとして「vivo X90 Pro」「vivo X90」が存在し、この2モデルは中国とグローバルで販売されている。
今回試したモデルはストレージ512GBの最上位モデルで、本体の動作にストレスを感じることは一切なかった。動画処理など高負荷な作業では発熱が感じられたのはSnapdragon 8 Gen 2搭載を考えると仕方ないところだろう。
また、ストレージから最大8GBを仮想メモリーに割り当てできるため、20GB相当のメモリーを利用できることになる。画像処理用にはvivoが搭載した「V2」チップも搭載されており、夜景や動画処理に威力を発揮する。ベンチマークはAnTuTuで約130万とさすがのパフォーマンスを示してくれた。
この連載の記事
-
第522回
スマホ
Android 15で4G対応のタブレット「Blackview Tab 60 Pro」は使う場所を選ばないのが魅力 -
第521回
スマホ
日本発売予定の最速級ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」をフォトレポ -
第520回
スマホ
ライカカメラ搭載の 「AQUOS R9 Pro」に約20万円の価格以上の価値を感じた -
第519回
スマホ
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台 -
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった - この連載の一覧へ