このページの本文へ

2022 App Store Awards受賞デベロッパに聞いた! 人気のゲーム&アプリ誕生秘話

2022年12月03日 12時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

人気ゲームがiPhone対応に!
「Apex Legends Mobile」開発者の声

Apex Legends Mobile:ゲームの概要
 バトルロイヤル対戦型FPS。先にゲーミングコンソールとPCでヒットした名作をモバイル版にリメイク。iPhone/iPad向けアプリとして5月に登場した。最大2名のプレーヤーどうしでタッグを組み、レジェンドと呼ばれるキャラクターを操作してバトルロイヤルを勝ち抜く。レジェンドのアビリティを駆使しながら戦略的プレイが求められる。

ハイスピードで展開される人気のバトルロイヤルゲーム「Apex Legends Mobile」がiPhoneに登場しました

●Electronic Artsのデベロッパ MikeとKevinのコメント

 没入感あふれる体験をiPhoneユーザーに提供できるように、チームは気持ちを新たにモバイル版の開発に注力してきました。レジェンドたちもコンソール版・PC版のキャラクターをそのまま移植するだけでなくモバイル版のために作り込み、背景のストーリーも含めて世界観を再構築しています。

 モバイル版のユーザーインターフェースは、iPhoneのタッチスクリーンで快適に操作できるよう設計し直しています。例えばアビリティの発動などを複数の指により素速く操作できます。モバイルゲームの場合、屋外を移動しながらプレイする方の中に「サウンドトラックは不要」という声もあります。Apex Legendsではオーディオを聞かずに視覚情報だけで快適にプレイするための工夫も採り入れています。ちなみに使い慣れたBluetoothコントローラーも使えるので、iPadで楽しむ際にぜひ試してください。

 モバイル版は新旧世代のiPhoneで入念に互換性を確認した後、5月にローンチしました。その後は全6シーズンのアップデートにより、新しいレジェンドやマップ、イベント、アイテムの追加を提供して好評をいただいています。11月30日に開始した新シーズン「Underworld」では、コンソール版/PC版でも人気のキャラクター「レヴナント」がモバイル版に参戦しました。ぜひお楽しみください。

 Electronic Artsには、日本のファンにフィットしたゲーム体験を提供できるように、日本に拠点を置く開発とマーケティングの専任チームがあります。ローカルのニーズを汲んだゲーム開発にとても注力しています。

 Apex Legendsのコンソール版/PC版はともに日本でも好評です。モバイル版ではより若年層のユーザーにリーチをできた手応えがあります。若いプレーヤーの方々はランチタイムや放課後の時間帯にApex Legendsで盛り上がってくれているみたいですね。App Store Awardsの受賞とともに嬉しく思っています。なお、日本のプレーヤーの皆さんは、キャラクターを選択する際にバックグラウンドやルックスはあまり気にせず、「戦闘能力重視」の傾向があると思います。遊び方に地域差が表れてとても面白いです。

 Electronic Artsではゲーミング体験を向上させるため、プレーヤーの皆さんからのフィードバックを大切にしています。今後も世界中のiPhoneユーザーから寄せられる声を受けて、Apex Legends Mobileもますます「ハマれるゲーム」としてブラッシュアップしたいと思っています。

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中