このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

iPad ProはM2搭載! 無印iPadは画面大型化&USB-C採用! アップル秋の新製品第2弾 第8回

【先行レビュー】新世代スタンダードiPad登場! 初の横置きを前提としたスタイル

2022年10月24日 22時00分更新

文● 村上タクタ 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

キーボード部分だけを取り外すことができるMagic Keyboard Folio。ワイヤレスではないので、取り外した状態では入力できない

横置きを前提とした初めてのiPad

 磁石でくっつけて充電するApple Pencil 第2世代に対応できなかったもうひとつの理由が、この横置きした時にディスプレイ中央に位置するFaceTimeカメラの存在だ。

 FaceTimeカメラは、歴代のiPadで常に上側の短辺の上部に設けらていたが、今回初めて横置き前提の、長編の中央へと移行した。

 つまり、アップルは少なくともこのスタンダードiPadにおいては、Apple Pencilの利便性よりも、Magic Keyboard Folioなどに接続した状態でのビデオ会議の利便性を優先したということになる。ビデオ会議が増えている現状を重視しているということなのだろう。

 新しいMagic Keyboard Folioは、従来のSmart Keyboardとは異なり、Magic Keyboard同様、ひとつひとつのキーが別パーツになった打鍵感を重視したタイプ。トラックパッドも付属しており、将来の製品がステージマネージャや、外部ディスプレイをサポートすることを想定しているのではないかと思われる。

Smart Connectorの位置が変更されている

 また、スタンド部分とキーボード部分が分離するという新しいギミックも設けられている。このため、Smart Connectorの位置が、従来の本体背面から側面に移動しており、従来製品との相互の互換性はない。

 打鍵感も非常によく使い心地の良い商品だが、単体重量が591g(筆者実測)となっており、装着すると重さが2倍以上になることは知っておきたい。

これからのiPadの中核モデルに相応しい

 将来のスタンダードモデルになる製品として、価格を抑えるところは抑え、新技術を加えるところは加えた力作である。Apple Pencilの充電方式など、現時点では少々こなれていないように思える部分もあるが、このスタンダードiPadが将来の中核機種になっていくということは間違いない。

 日本では、円安の影響を受けて少々高価に感じるが、そこはアップルの責任ではなく仕方のないことだといえるだろう。

 

筆者紹介――村上タクタ
 趣味の雑誌を30年間に600冊ほど作ってきた編集者・ライター。バイク雑誌「ライダースクラブ」で仕事を始め、ラジコン飛行機雑誌「RCエアワールド」、海水魚とサンゴ飼育の雑誌「コーラルフィッシュ」、デジタルガジェットの本「flick!」の編集長を約10年務めた後退職。現在フリーランスの編集者・ライターであり、ウェブメディアThunderVoltの編集長。HHKBエバンジェリスト、ScanSnapアンバサダー、mmhmmヒーロー。iPhone、iPadなどのデジタルガジェットや、バイク、クルマ、旅、キャンプ、絵画、日本酒、ワインと家族を愛する2児の父。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中