チップセットやカメラの性能は高くない
続いて性能面を確認すると、搭載するチップセットはクアルコム製の「Snapdragon 680」で、メモリーは4GB、ストレージは64GB。スペック的に見るとシャオミの「Redmi Note 11」やモトローラ・モビリティの「moto g32」などが近く、5G非対応の低価格スマートフォンと同等の性能と捉えておけばよいだろう。
それゆえ性能は高いとはいえず、AAAクラスのゲームを遊ぶのは厳しい。実際、「原神」のグラフィック設定もデフォルトで「低」となっており、かなり画質を落とさないと快適なプレイは難しい。基本的にはライトなゲームを楽しむもの、と思っておいた方が良さそうだ。
一方でバッテリーは7100mAhと、コンパクトなサイズを考慮すれば大容量で、18Wながら急速充電にも対応している。安価なタブレットは急速充電に対応していないことが多いだけに、この点は急速充電に力を入れるOPPOらしい仕様といえるだろう。
最後にカメラについてだが、背面のカメラは約800万画素/F値2.0、フロントカメラは約500万画素/F値2.2となっている。タブレットということもあって性能、そしてカメラアプリの充実度は高いとはいえないが、ポートレート撮影やビューティー機能などはしっかり備わっているのも、セルフィーを重視するOPPOらしい点といえるかもしれない。
【まとめ】性能面を考慮すれば上位モデルの投入にも期待
まとめると、OPPO Pad Airは薄さと軽さ、ColorOS 12の独自インターフェースで使い勝手は非常によく、映像を視聴したり、メールやSNSを確認したりするのには非常に適したデバイスだといえる。価格も4万円を切るなど購入しやすく、動画視聴などが主な利用用途であれば満足できる内容といえそうだ。
一方でベースの性能は高いとは言えず、ゲームなど高い性能を要求する用途には適していないことから利用用途が絞られてしまうのは惜しい。そうしたニーズに応える上でも、より性能が高い「OPPO Pad」の国内投入にも期待したい。
「OPPO Pad Air」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 10.3型IPS液晶 |
画面解像度 | 2000×1200 |
サイズ | 約245.1×154.8×6.9mm |
重量 | 約440g |
CPU | Snapdragon 680 2.4GHz+1.9GHz(8コア) |
内蔵メモリー | 4GB |
内蔵ストレージ | 64GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大512GB) |
OS | ColorOS 12(Android 12) |
無線LAN | IEEE802.11ac |
カメラ画素数 | 約800万画素 イン:約500万画素 |
バッテリー容量 | 7100mAh(18W充電対応) |
生体認証 | ○(顔) |
USB端子 | Type-C |
イヤホン端子 | × |
カラバリ | ナイトグレー |
発売日 | 9月30日 |
価格 | 3万7800円 |
この連載の記事
-
第519回
スマホ
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台 -
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 - この連載の一覧へ