今回のひとこと
「数年前の日本は、デジタル化という掛け声だけが先行し、実態が伴っていなかった。いまはデジタル化が、行動につながり、現実のものになっている。日本の文化が変わってきた」
日本のデジタル化は行動につながり、現実のものになりつつある
米シスコ アジアパシフィックジャパン&チャイナのデイヴ・ウェストプレジデントは、2021年1月まで、約2年半に渡って、シスコジャパンの代表執行役員社長を務めていた。現在、シンガポールに拠点を置き、日本や中国、アジア太平洋地域のビジネスを統括している。シンガポールに移住する際、「コロナ禍で日本を離れたため、お客様やパートナー、社員には、きちんとした挨拶ができないままだった」という心残りがあった。
2022年6月には、シスコジャパンの30周年のイベントの開催にあわせて来日したが、滞在時間はわずか18時間。7月になって、再度来日し、1週間滞在して、日本の顧客やパートナーを訪問した。
「かつては、掛け声だけだった日本のデジタル化が、行動につながり、現実のものになっていることを感じる。それは、日本の文化が変わってきたことを意味する」と、ウェストプレジデントは語る。

この連載の記事
-
第557回
ビジネス
NTTイノベーティブデバイスが始動、光電融合デバイスの開発・生産・販売 -
第556回
ビジネス
国内最大規模のPC工場、2025年の盛り上がりに向けて準備万端 -
第555回
ビジネス
社長メッセージ動画で距離縮める日立GLS、お手本はひろゆきのチャンネル? -
第554回
ビジネス
生成AIで話題を集めたNEC、同社が取り組むコアDX事業とは? -
第553回
ビジネス
誰でも登れる富士山同様、富岳の裾野を広げるのがバーチャル富岳 -
第552回
ビジネス
自然言語の研究者でも、生成系AIの中でなにが起こっているのかがわからない -
第551回
ビジネス
4000万台突破したプレイステーション 5、ソニーは1億台以上も目指せると自信 -
第550回
ビジネス
東京ドームに行く途中に注目、超長い122mディスプレーほか -
第549回
ビジネス
売上1兆円規模も視野に入る大塚商会、しかしそれはあくまで通過点 -
第548回
ビジネス
創業100周年のタイガー魔法瓶、レトロな花柄モデルも -
第547回
ビジネス
111年の正念場、シャープの業績悪化と開源 - この連載の一覧へ