このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

サウンドマイスター山内慎一氏の解説と合わせて、その魅力を探る

ロスレス対応サウンドバー「DHT-S217」を聴く、人生変わるほど音がいい

2022年06月13日 12時30分更新

文● 貝塚/ASCII

提供: デノン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

お手軽に空間オーディオ、気軽にピュアオーディオ

 「サウンドバーは、テレビの音質を手軽にグレードアップさせる製品」という認識を持ってDHT-S217を聞くと、その音質のよさには誰もが驚かされると思う。DHT-S217は、サウンドバーにしかない手軽さを持っているし、サウンドバーという形態を取っているが、本格的なオーディオ機器をコンパクトな筐体に収めたDHT-S217という製品だと考えた方が自然なほどだ。

 最近ではDolby Atmos対応のコンテンツや再生機も増えており、制作段階から空間オーディオ向けにレコーディングした楽曲の配信なども度々耳にするようになった。本稿で紹介したようなPUREモードや、上位モデル譲りのSoCなどによって、この形態の製品としては最高グレードの音質を備えているだけでなく、空間オーディオも意識した造りであることが、DHT-S217をさらに魅力的にしている。

 自宅のオーディオビジュアル環境に真剣に取り組む気力や余裕がなかったり、様々な事情からそれを諦めていた人にこそ試してほしい、長年愛用できる製品がDHT-S217だ。

「デノンも、長年マルチチャンネルのオーディオ機器を開発・販売しており、空間オーディオと呼ばれるものには深く関わってきました。

 サラウンド再生においては、空間オーディオの考え方は不可欠なものだと感じていますし、最近のコンテンツからは、音響の素晴らしさやクオリティーの進化も感じられます。

 今後は、音源の配置や移動に限らず、アンビエンスに優れた自然な音場空間が再現されるタイプの空間オーディオコンテンツも発展していくでしょう。ハードの作り手として、そこでは、やはりベーシックなステレオ再生の技術も役に立っていくと考えています」(山内慎一氏)

(提供:デノン)

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン