オムライス専門店ならではの味
ふわとろオムライスが家に届く!「神田たまごけん」をデリバリーしてみたところ大当たり
2022年04月06日 10時30分更新
こんにちは、おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター"やまお"こと山口真央です。
たまごって、常に家にあるものじゃないですか。ゆでたまごに目玉焼き……。手軽にいろいろ作れちゃう優れもの。たまごは身近すぎて、存在を忘れてしまいそうになるくらい。もう家族って言っていいのでは。
数あるたまご料理のなかでも、一番すきなのがオムライス。ケチャップライスの上にふんわりトロトロのオムをのせるって、もう大胆……! 好きにならざるを得ないじゃないですか。
今日はオムライス専門店「たまごけん」から、オムライスをデリバリーしちゃいます!
■オムライス専門店「神田たまごけん」はデリバリーもやっています
たまごけん、正式名称「神田たまごけん」は、都内と福岡に数店舗を構えるオムライスの専門店。現在ベトナムにも進出しているほか、VRレストラン(デリバリー上にのみ存在するバーチャルな店舗)なんていうのも運営しているんです。
今回「トマト&ハヤシオム」をUberEatsで注文。届いたのはふわふわのオムライス……! まだほっかほかだ~! フタには「Thank You」の文字が。
オムライスを食べるとき、最大の問題が「トマトケチャップで食べるか」「ハヤシソースで食べるか」論争だと思います。これは「き〇こた〇のこ戦争」に匹敵するに違いない。しかしこの「トマト&ハヤシオム」なら、1度にどっちも楽しめちゃう。
片方にトマトケチャップソース、もう片方にハヤシソースをかけたら……これはベルギーの国旗……? なんともおいしそうなベルギーもといオムライス。いただいてみます。
写真で伝わりにくいかもしれませんが、このケチャップライスとふわとろジュワーっなたまごが最高!!! かつトマトとハヤシどちらも楽しめるから、飽きがこないのもうれしいところ。これは毎日食べられちゃうな……。
うれしいことに、同封のフライヤーにはオムライスの温め方が案内されていました。幸い我が家にはほかほかのまま届いたのですが、オムライスは加熱しすぎるとオム部分がパサついてしまったりするので、冷めても上手に温められる目安が書いてあるのはありがたいですよね。
■飽きないおいしさでリピートしました!
毎日食べても「また食べたい」なたまごけん、実はこの記事を書く間にもう1回頼んじゃって……。それくらいおいしかったんです! そんな「トマト&ハヤシオム」は頼んだ店舗では通常1457円で、今UberEatsでは1020円になるキャンペーンを実施中でした(店舗により価格が異なるのでお近くの店舗を確認ください)。たまごけんをおうちで楽しんでみては??
【まとめ:たまごけんをデリバリーで利用してみて】
●よかったところ
・温かくふわとろな状態で届いた
・オムライスの温め方が同封されていた
※「Uber Eats」での注文の場合、基本的に商品代とは別途、配送手数料(50円~)と、10%のサービス手数料がかかります。また、700円未満の注文の場合は別途150円がかかります。ただし、店舗によって条件が異なる場合があります。

この連載の記事
- 第78回 やっぱり「カルビ」っておいし!! 安楽亭の「焼肉弁当」デリバリーでも持ち帰りでもコスパ良好でお肉好きにオススメ
- 第77回 ラーメン?パスタ? 太陽のトマト麺「ボンゴレ麺」はちょっと不思議なめちゃ旨トマト
- 第76回 辛いもの苦手な私が「蒙古タンメン中本」に初挑戦 「ウマーイ」食わず嫌いで損してた!
- 第75回 気になる吉野家の「親子丼」をデリバリーしてみた!
- 第74回 野菜食べたい人にオススメのデリバリー!「20種の野菜が入ったカレースープ」は見た目から「ヤサイイイイッ」
- 第73回 宅配すし「柿家すし」は1人前からオーダーOK! ネタも醤油もこだわってて満足度高いぞ
- 第72回 暑い日は「冷麺」をツルッと! デリバリー専門店「韓国冷麺パラム」を実食してみた
- 第71回 でっかい肉厚ハンバーガーをお届け!「ウルフギャング・パック」のデリバリーを試してみた!
- 第70回 弱った胃には「お茶漬け」がうれしい「だし茶漬け えん」のデリバリーってどんな感じ?
- 第69回 ココイチの今だけ「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を実食! キーマはガツンと刺激的
- この連載の一覧へ