出前館、UberEats、menuなどに対応(店舗限定)
天丼てんやで人気の「オールスター丼」をデリバリー!タレは多め、少なめが選べる!
2022年03月09日 16時30分更新
こんにちは、おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター"やまお"こと山口真央です。
さて、この連載もそろそろ1年を迎えます。読んでいただいて本当に感謝……。さまざまなデリバリーグルメを堪能してきました。もう1周回っただろう、と思っていたんですが……私ったら大変なデリバリーグルメを忘れていました。
それは「てんや」! やまおったら、てんやの天丼を忘れるなんて、デリバリーグルメライター失格よッ。
取り返すべく、今日は「元祖オールスター天丼弁当」をデリバリーしますよ~!
■天丼てんや「デリバリー」も充実しているんです
こだわり食材の天ぷらをたっぷりのせた天丼を、お値打ち価格で提供してくれる「天丼てんや」。創業は平成元年。全国に店舗を展開し、国内にとどまらず、香港や台湾、タイ、フィリピンにも進出している、日本の外食チェーン筆頭ともいえる存在です。
てんやのデリバリーは定番の天丼から季節限定セット、天ぷら盛り合わせまでバラエティ豊か。その中でも今回は、私が店舗に行ったら必ず頼んでしまう「元祖オールスター天丼弁当」をUberEatsでお願いしました!
タレは「普通」「多め」「少な目」「なし」から選べます。私は絶対に「多め」派。この甘じょっぱいタレを、天ぷらとごはんにたっぷり絡めて食べるのが最高なんですよ~~! フタを開けただけで……ん~!この香り!
天ぷらはなにからいただこうか、毎回迷ってしまいますが……。今回はやっぱり王道の「えび天」から。プリプリの海老と、大きさをごまかさない衣のつつましやかな姿勢。好きだ……。えび天の衣しかない問題、大反対派の私にとって、てんやのえび天はとても好感度高。
えび天のほかは、まいたけ、いんげん、いか、ほたて、レンコンという布陣。わたしはレンコン天がとにかく大好きです。このシャキシャキとした歯ごたえを残しながらカリッと揚げる能力、やっぱりすごいなぁ。
さりげなく添えられたお漬物(たくあん?)は、甘いタレの合間の箸休めにぴったり。パリパリの食感で沁みる~! お弁当の中に入っているちょっとぬるいお漬物ってなんでこんなにおいしいんでしょう。
■デリバリーとしてはコスパ〇
「元祖オールスター天丼弁当」は890円※。このボリュームで1000円以下なのがうれしいですよね。ガッツリ食べたいお昼やお夜食に、おうちで天丼、絶対アリ!! 今回私は足りなかったので、次回はうどんやそばのセットで頼もーっと。
※「Uber Eats」での注文の場合、基本的に商品代とは別途、配送手数料(50円~)と、10%のサービス手数料がかかります。また、700円未満の注文の場合は別途150円がかかります。ただし、店舗によって条件が異なる場合があります。

この連載の記事
- 第78回 やっぱり「カルビ」っておいし!! 安楽亭の「焼肉弁当」デリバリーでも持ち帰りでもコスパ良好でお肉好きにオススメ
- 第77回 ラーメン?パスタ? 太陽のトマト麺「ボンゴレ麺」はちょっと不思議なめちゃ旨トマト
- 第76回 辛いもの苦手な私が「蒙古タンメン中本」に初挑戦 「ウマーイ」食わず嫌いで損してた!
- 第75回 気になる吉野家の「親子丼」をデリバリーしてみた!
- 第74回 野菜食べたい人にオススメのデリバリー!「20種の野菜が入ったカレースープ」は見た目から「ヤサイイイイッ」
- 第73回 宅配すし「柿家すし」は1人前からオーダーOK! ネタも醤油もこだわってて満足度高いぞ
- 第72回 暑い日は「冷麺」をツルッと! デリバリー専門店「韓国冷麺パラム」を実食してみた
- 第71回 でっかい肉厚ハンバーガーをお届け!「ウルフギャング・パック」のデリバリーを試してみた!
- 第70回 弱った胃には「お茶漬け」がうれしい「だし茶漬け えん」のデリバリーってどんな感じ?
- 第69回 ココイチの今だけ「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を実食! キーマはガツンと刺激的
- 第68回 ふわとろオムライスが家に届く!「神田たまごけん」をデリバリーしてみたところ大当たり
- この連載の一覧へ