このページの本文へ

山根博士の海外モバイル通信 第584回

ノキアとモトローラの最新タブレットは価格重視のコスパモデル

2022年02月11日 10時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ちょっと気になるノキアのタブレット

 スマートフォンではイケイケ状態の中国各メーカーも、タブレットとなると勢いはまだ見られません。シャオミの高性能コスパモデル「Xiaomi Pad 5」が唯一目立っているくらいでしょうか。Androidタブレットは海外ではサムスンが強く、日本ではレノボが多数の製品を展開しています。グローバルのシェアトップメーカーを見ると、低価格タブレットとして人気のKindleを出すAmazon、さらにはスマートフォンで苦戦しながらもタブレットを地味に展開しているファーウェイを加えたこれら4社が2~5位となっています。なお、タブレット全体のシェア1位はもちろんアップルのiPadです。

 Androidタブレットを選ぶとなると実質的にこれら4社の製品となり、選択肢は多くありません。しかしスマートフォンの老舗ブランドからもタブレットが登場し、ちょっと気になる存在になろうとしています。それがノキアとモトローラのタブレットです。

モトローラロゴの入ったタブレット

 HMD Globalの「Nokia T20」は同社として初のタブレット製品です。ノキアブランドのタブレットというと、Windows RTを搭載した2013年の「Lumia 2520」、そしてAndroid 5.0搭載の2014年「Nokia N1」以来となります。Symbian OS時代にスマートフォン市場で覇権をとり、マイクロソフト時代を経てHDM Globalから復活したノキアブランドですが、意外にもタブレット製品は多くありません。

ノキアのタブレット「T20」

 Nokia T20の主なスペックはチップセットがUNISOCのT310、メモリー4GBにストレージ64GBと、エントリークラスの性能です。ディスプレーは10.4型(2000×1200ドット)。なお、スペック表を見ると「Widevine L3 support」とあり、NetflixなどのHD再生には非対応です。ステレオスピーカー搭載でOZO Audio搭載。バッテリーは8000mAhとなっています。

 LTEモデルとWi-Fiモデルが用意され、価格は先行発売されたイギリスでLTE版が199.99ポンド(約3万1000円)、Wi-Fi版が179.99ポンド(約2万8000円)。結構手軽な価格ですが、スペック相応とも言えるでしょうか。HDM Globalのノキアブランドのスマートフォンもミドルレンジモデルが多く価格を抑えており、「ノキア=誰もが買えるお手軽スマホ」という販売戦略をとっています。そのためタブレットも価格重視の製品を投入しているのでしょう。

LTE版でも3万円と低価格だ

 一方、モトローラの最新タブレットが「moto tab g20」です。こちらは8型(1280×800ドット)ディスプレー搭載の小型モデル。チップセットはMediaTekのHelio P22T、メモリー3GB、ストレージ32GB、500万画素メインと200万画素フロントカメラに5100mAhバッテリーを搭載します。電子ブックリーダー的な使い方が向いているでしょう。

モトローラの小型タブレット「moto tab g20」

 現在はインドのみで販売中。Wi-Fiモデルのみで価格は1万999ルピー、約1万7000円です。スマートフォンよりもちょっと大きい画面で有名メーカー品を選びたいというユーザーを狙った製品なのでしょう。また昨今の時勢から学生向けのリモート学習用にも向いていそうです。

スマホよりちょっと大きい画面サイズ。リモート学習にも最適だ

 どちらのタブレットもスペックよりも価格を重視しており、大手メーカーのタブレットとはバッティングしません。マイナーメーカーや無名メーカーの低価格タブレットが各国で販売されていますが、品質と信頼性を考えるとメジャーメーカー品を求める消費者も多いでしょう。Nokia T20、moto tab g20はそんなユーザーニーズに応えるタブレットであるわけです。販売が好調であればディスプレーサイズを変えたバリエーションモデルも期待できます。いずれ日本でも買えるようになるかもしれませんね。

お手ごろ価格の製品を増やし、日本でも販売してほしい

山根博士のオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン