アップルはiPhone 6s、iPhone 6s Plus、初代iPhone SEの3モデルをiOS 16ではサポートしない可能性がある。フランスのメディアiPhone Softが12月20日に報じた。
同紙は関係者からの話として、iOS 16でサポートされる端末を発表。そのなかにA9チップを搭載しているiPhone 6sシリーズとiPhone SEは含まれていないと伝えている。
iOS 16はA10チップ以上の端末をサポートするとのことだ。iPhone 6sやiPhone SEを使っている人は、そろそろ買い替えを検討した方が良いかもしれない。

この連載の記事
-
第1208回
Apple
アップル、廉価版「Vision Pro」発売計画を中止か -
第1207回
Apple
アップル「iPad mini(第7世代)」年内発売か -
第1206回
Apple
アップル、USB-C版「Magic Mouse」発表か -
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 - この連載の一覧へ