アクセシビリティ機能は豊富
ちなみに、先ほど「ジェスチャー」を選択した「ユーザー補助」の設定画面には、「ユーザー補助 ジェスチャーなど」という項目もある。こちらは、厳密なジェスチャー操作とは異なり、アクセシビリティ関連の機能がまとまった画面だ。
例えば、「ズームインジェスチャー」をオンにした場合、画面のトリプルタップで表示を拡大できる。また、「上ボタンを押して通話を終了」をオンにしておけば、その名の通り通話終了の操作をボタンでできる。
ほかにも画面の文字読み上げなど、多数のアクセシビリティ機能が用意されている。こちらに関しては、必要に応じて確認してみて欲しい。
この連載の記事
-
第6回
デジタル
「HUAWEI WATCH 3」の健康管理テクノロジーを試した -
第4回
デジタル
HUAWEI WATCH 3「ワークアウト」の充実したランニングメニューに注目 -
第3回
デジタル
スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 3」の「体表面温度測定」は何に役立つのか? -
第2回
デジタル
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 3」見た目・機能ともに充実した仕上がり -
第1回
デジタル
ファーウェイ「HUAWEI WATCH 3」のバッテリー持ちをiPhone接続で検証した - この連載の一覧へ