MicroATX PC自作に最適な1枚!

低コストながら普段使いや軽めのゲームなどもこなせるASRock「B550M Steel Legend」+Ryzen APUで自作デビューを!

文●藤田 忠 編集●市川/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

基本のインターフェースも充実

 Wi-Fi 6は非搭載になるが、高速な2.5G LANやUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートを用意している。さらに、デュアルディスプレー環境を構築できるHDMI 2.1とDisplayPort 1.4の出力端子など、十分なインターフェースを備える。

 また、PWMファンコネクター端子の装備数も多く、水冷化や複数のPCケースファンを搭載した高エアフローマシンなどにも向いている。

USB Type-C端子や、7ポートのUSB Type-A端子など、リアインターフェースも充実

Wi-Fiモジュールを増設できるKey Eタイプ2230のM.2ソケットも備える

CPUソケット側のCPUファンとポンプファンなど、合計6基のPWMファンコネクターを装備している

リアインターフェース部に1基、ボトムに3基の4ピンPWMファンコネクターを配置している

コストを抑えたRyzen APUで組んでみた

 B550M Steel Legendは、ビデオカード搭載のゲーミングPCから、日常使い、写真および動画の編集、カジュアルゲーミングなどを実現するRyzen APU搭載PCまで、コンパクトに実現できる1枚だ。

 なかでもRyzen APUは、将来のビデオカードの追加も視野に入れたPC入門機に最適だ。いまなら6コア/12スレッドで3万7000円前後のRyzen APU「Ryzen 5 5600G」と、B550M Steel Legendをベースに、8GB×2枚のメインメモリーや、ビデオカードの搭載も余裕な容量750Wの電源ユニットを組み合わせて、10万円以下(OS別)に収めることが可能だ。

Ryzen 5000シリーズと同じ、Zen3コアを採用する「Ryzen 5 5600G」。6コア/12スレッド、最大4.4GHzで動作する

最も主流となっているDDR4-3200メモリー。8GB×2枚セットの16GBなら1万円前後から選べる

 Ryzen APU+ビデオカード時のパフォーマンスをRyzen 5000シリーズと比較したレビュー記事にあるように、Ryzen 5 5600Gはボトルネックになることなく、ビデオカードの性能を引き出している。初期投資を抑えて組みたい人は狙い目といえるだろう。

Radeon RX 6600 XT搭載で、6万円以下の「Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC」などを追加して、PCゲームデビューもアリだ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月