このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第149回

ワクチン未接種者との対話/土星内部に「揺れ動くコア」存在か

2021年08月23日 12時15分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「陰謀論者」で片付けない、ワクチン未接種者との対話のヒント

新型コロナワクチンの接種が進んでいる一方で、未接種の人も依然として一定数、存在する。ワクチン接種をためらう人たちに、ワクチンの重要性を認識してもらうにはどうすればよいのだろうか。

≫ 続きはこちら

土星内部に「揺れ動くコア」が存在か=米最新研究

カリフォルニア工科大学の研究によると、土星内部には岩石や氷のような物質が密集した明確なコアは存在せず、ぼんやりと拡散したコアが存在するという。NASAのミッションで収集された土星の環の地震計データからモデル化した。

≫ 続きはこちら

主張:専門知識を欠くインフルエンサーをZ世代が盲信してしまう理由

デジタル・リテラシーが高いはずの若者がインフルエンサーに騙されてしまうのはなぜなのか。情報を発信した人物と、自分自身とのアイデンティティが共通していると、たとえその情報が疑わしいものだとしても信じてしまう傾向があるという。

≫ 続きはこちら

新型コロナ「デルタプラス」はデルタ株よりも危険を意味するか?

新型コロナウイルスの「デルタプラス」の症例が世界各国で見つかり、人々を不安に陥れている。しかし、誤解を招きかねないこの俗称は、命名法の混同に由来するものだ。デルタ株より危険だという証拠は今のところない。

≫ 続きはこちら

「1兆ドル計画」でも足りない、米国の次世代送電網は実現できるか?

米国では太陽光、風力、地熱といった再生可能エネルギーを活用した発電が盛んだ。しかし、立地や天候に左右される再生可能エネルギーを普及させるには、地域ごとに分断されている電力系統を統合した相互送電網を構築する必要がある。

≫ 続きはこちら

EVシフトで資源争奪戦、 鉱床発見にAI投入も

電気自動車や送電網のバッテリーの原料となるリチウムやコバルトなどの鉱物の需要が急増している。そうした中で、AIを使うことで採掘コスト削減を目指す米スタートアップは、テック界の大物たちから数千万ドルを調達した。

≫ 続きはこちら

主張:テクノロジーが主導する未来の危険な魅力

テクノロジーが私たちにもたらす変化は魅力的だが、同時に都合の悪い現実をも引き起こしている。私たちは直線的話術に潜む欠陥を認識し、未踏の道の先にある未来を想像する必要がある。

≫ 続きはこちら

自律自動車は暮らしをどう変えるか? アマゾン買収企業CEOの狙い

昨年夏、アマゾンに12億ドルで買収された自動運転車のスタートアップ企業「ズークス」。同社が目指すところや、チーム作りに関する多様性についてCEOが語った。

≫ 続きはこちら

日本発・35歳未満のイノベーターを募集中【8/31締切】

才能ある若きイノベーターたちの発掘を目的とする国際アワード「Innovators Under 35」の日本版となる「Innovators Under 35 Japan 2021」を開催。広く候補者を募集しています。
応募締切は8/31。お早めにご応募ください。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ