アップルが2021年に発表するとうわさの新型MacBook Proには、M2チップではなくM1Xチップが搭載されるという。米メディア9to5Macが5月21日に報じた。
同紙はたしかな実績のある情報筋からの話として、アップルはM2チップの名前を来年のために確保しており、新型MacBook Airでデビューする可能性があると伝えている。
つまり、うわさの新型MacBook ProはM2ではなくM1Xチップになるという。
新型MacBook Proについては、米メディアBloombergが14インチと16インチの2モデルが今夏にも発売されると伝えている。
搭載されるM1チップの性能も上がるとのことだが、おそらくはその名前がM1Xになるのだろう。

この連載の記事
- 第953回 アップル、9月のスペシャルイベントに向けて撮影開始?
- 第952回 アップル、M2/M2 Pro版「Mac mini」開発中か
- 第951回 アップル「Apple Watch Series 8」デザインはこれまでと同じ?
- 第950回 アップル「iPad(第10世代)」ヘッドフォンジャック消える?
- 第949回 アップル「iPhone 14」通常モデル、iPhone 13と同じA15チップでも性能向上?
- 第948回 アップル「Apple Watch」チタニウムモデルが各国で売り切れに
- 第947回 アップル「iPhone 14」はiPhone 13と同じ11万7800円から?
- 第946回 アップル「iPadOS 16」機能改善のためリリース延期?
- 第945回 アップル「iPhone 14」新色にパープル追加?
- 第944回 アップル「iPhone 14」30Wの高速充電に対応?
- 第943回 アップル、M3チップ搭載の大画面iMac開発中?
- この連載の一覧へ