こんにちは! おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター“やまお”こと山口真央です。
梅雨も近づいてきて、春と夏をいったりきたりしているような気候ですね。私はというと、毎日湿気と比例して爆発する髪の毛と格闘しています……。
それはおいておいて「今シーズンまだ食べていない春の食材」を考えていたところ、今年はまだ「春シラス」を食べていないことに気づきました。シラスは春と秋で年2回の旬がありますが、特に春のシラスは甘みが強く、やわらかな身が特徴と言われています。
今回は、シラスを食べたい欲に駆られて「シラスが主役」の“シラス丼”をデリバリー!
シラス丼に特化したデリバリー専門店ってご存じですか?
「シラスが主役」は、都内を中心に数店舗を構えるデリバリー専門店。シラスをメインとした丼ものを多く取り扱っています。
今回はシラスといくら、紅白のコントラストが美しい、「シラスいくら丼」をUber Eatsで注文しました。
届いた「シラスいくら丼」がこちら! フタにかわいい「THANK YOU」のメッセージが……! デリバリーって、こういうメッセージがささやかにうれしかったりしますよね。
さっそくフタを開けてみました~! シラスといくらがこんもり乗っていて、そのコントラストが美しい……。散りばめられたかいわれ大根がさらに食欲をそそります。
丼のほかにおしょうゆと生わさびつき。小袋だったので、私はこの他におうちにあるお醤油も追加で使いました。
シラスはぷくぷくしていて、甘みがやはり強め! お醤油がかかることで甘みとうまみが融合……。鼻から抜けるシラス独特の香りが心地よいです……。
いくらはもちろんプチプチ! 口に入れることではじけるいくらと、トロッと流れ出るうまみがごはんに絡んでとてもおいしかったです。
かいわれは若干のピリ辛。しらす、いくら、かいわれをそれぞれで味わうのはもちろん、「いくら×シラス」「シラス×かいわれ」「かいわれ×いくら」と組み合わせて口に運ぶのも楽しく、最後までペロリといけちゃいました。
シンプルな“シラス丼”は890円~
今回の「シラスいくら丼」は1390円※。「シラスが主役」では、このほかにも「シラスが主役丼」(890円)や「シラスと炙りサーモン丼」(1290円)など海鮮丼としては比較的リーズナブルな価格設定のメニューがたくさんありますよ!
春の気分でシラスを楽しみたいあなた! Uber Eatsで「シラスが主役」を探してみてくださいね~~。出前館にも出店しているようです!
※「Uber Eats」での注文の場合、商品代とは別途、配送手数料(50円~)と、10%のサービス手数料がかかります。また、700円未満の注文の場合は別途150円がかかります。

この連載の記事
- 第103回 ホムパにはコレ! スシローの「手巻セット」はメインだけではなく実は「サブネタ」も優秀
- 第102回 正月太りに「処方せんサラダ」ではいかが? スポーツジムが作った本気のサラダでアンチエイジング気分
- 第101回 寒い冬にリピート確実! 丸亀製麺「豚汁うどん」はまるで味噌ラーメン 身体がポッカポカに
- 第100回 どろどろ濃厚な「カレーうどん」が冬はたまらない!目黒の手打ちうどんの名店からデリバリー
- 第99回 とんかつ「さぼてん」のカキフライなど人気メニュー3つ入り!「おかずパック」をデリバリーしてみた
- 第98回 リンガーハットのバジルソース味「彩りちゃんぽん」が想像の100倍おいしかった!
- 第97回 シチュー専門店ってあるんだ~! 「シチュースパイス」で味変もできる!
- 第96回 「から揚げの天才」で海鮮丼が買えるとは…その名も「築地テリーの海鮮丼」 限定店舗でのみ販売中
- 第95回 サーティワンのアイスを家でひとり占めしたい! お得な「パイント」をデリバリーしてみた
- 第94回 パクチー好きにオススメ 五反田のフォー専門店で「パク増し」をデリバリー!パクチー欲を満たせる
- 第93回 かつおのたたきor漬け、どっちが好き? 両方食べたい! わらやき屋の「食べ比べ重」を食べてみた
- この連載の一覧へ