FANZA GAMESから配信されている「要塞少女X」では2週間毎にイベントが開催され、イベントに合わせて新ユニットが実装されることもあって、安定した盛り上がりを見せている。多くのイベントではそのときに実装された新しいユニットの紹介的な内容が盛り込まれており、イベントストーリーを読み進めることでユニットへの愛着もわいてくる。
イベント開催時には4-5人の新ユニットが登場し、そのうちの1人はイベント報酬になっているので、手持ちに全く居ないユニット達でイベントストーリーが進行していくような寂しさもそれほど感じることはない。今回は毎月恒例と言えるスゴロクイベント「第7回幻想の狭間」と、ステージ攻略を進めてポイントを溜める「女王様のこっそり世直し大作戦!」を紹介しよう。
スゴロクイベントは以前の連載記事で何度も紹介しているので、今回は変更点をいくつか紹介しておこう。第7回とあって細かい修正が何度も行なわれているが、前回の第6回目からAP回復マスが追加されたのはかなり大きな進化だろう。
ポーションによる上限以上のAP回復は以前から実装されていた機能だが、今回のAP回復マスも合わせてより周回しやすくなっている。本作は自動周回機能があるが、自動周回もスタミナがなくなると止まってしまう。プレイヤーランクが低いとスタミナ上限も低いため、始めたばかりのプレイヤーは思うように進められない部分があるが、ポーションなどではプレイヤーランク関係なしに999まで回復させることができるため、始めたてのプレイヤーでも長い時間の放置周回が可能になっている。
スゴロクイベントは難易度を選択でき、高難易度のほうが早く報酬を得られるが、易しめの難易度でも回数をこなせば報酬が得られるため、新規ユーザーにも優しいといえるだろう。
続いてのイベント「女王様のこっそり世直し大作戦!」はステージ攻略でバトルポイントを溜め、報酬を獲得する形式だ。ポイントを溜める形式のイベントは以前もあったが、開催するごとに手が加えられ、最近はイベントステージを周回して「EXバトルチケット」を集め、EXバトル戦に挑むようになっている。
EXバトルは複数の部隊を使用して連戦を行なうようになっていて、EXバトルIでは2連戦、IIでは3連戦、後半に追加されたIIIで2連戦、IVでは4連戦行なうようになっている。IIとIVは難易度が高くかなりの育成と戦略が必要になってくるが、IとIIIならそこそこ育っていればオートクリアも難しくない。
溜めたバトルポイントの総計でアイテムやイベント報酬ユニットを獲得できるほか、バトルでドロップする「勲章」は報酬と交換可能で、イベント報酬ユニットの覚醒アイテムは勲章での交換になる。また1日あたり10回の制限がつくが、イベントステージは委任(バトルスキップ)も可能になっていて、かなり楽にポイントや勲章を集めるられるようになった。

イベントミッションで、ポイント獲得数によってアイテムがもらえる。育成に使用する結晶や限界突破に使用する古代のパーツ、親愛度を上げる贈り物等を集めることができる。イベント報酬ユニットの「コルネリア」も2万ポイントで入手可能だ

EXバトルIVまでいくと4連戦になるため、かなりの戦力が必要だ。連戦中に負けても同じ部隊で再挑戦が可能で、運次第では勝てる可能性もあるだろう。だが連戦中に勝利した部隊は使用できなくなるので、戦力の充実ぶりが重要になってくる

一番難易度の高いEXバトルIV。進軍バトルが3戦あり4戦目にボスバトルが行なわれる。進軍バトルとボスバトルは形式が少し異なるので、進軍向けのユニットを用いるとボスで苦労することになる。毒沼の多いステージでは、飛行ユニットをうまく使うなどの部隊編成が重要だ
2週おきにスゴロクとポイント収集型のイベントが繰り返されるが、仕様は少しづつ変更され、ユーザーとしては喜ばしい調整が多い。単純に難易度を下げて優しくするのではなく、プレイしやすくなる修正が多く、同じようなイベントでも楽に進めることができるようになっている。
最高レアである☆5ユニットの入手性は正直それほど高くはないが、イベントで入手できる☆4ユニットはフル覚醒しやすい。今回のような連戦があるイベントでは複数の戦力が必要になり、フル覚醒☆4ユニットもかなり重宝するので、可能な限り抑えておきたいところだ。新章の追加やプレイヤーレベルのキャップ解放、やりこみ派向けに超高難易度のステージが追加される等、先がますます楽しみなゲームだ。
最後に、今回のイベントで入隊したユニットのイベントを紹介しよう。
(提供:FANZA GAMES)

この連載の記事
- 第69回 世界観抜群なブラウザーRPG「巨神と誓女 R」が遊びやすく進化!Hシーンの解放も捗る!?
- 第68回 未実装の「英傑の塔」36階層解説も!祝「千年戦争アイギス R」7周年、その魅力に改めて迫る
- 第67回 「ガールズ・ブック・メイカー 」リリース1か月、美少女な“桃太郎”も登場する新イベントが開催!
- 第66回 祝1周年!奥深いバトルにエロシーンも高クオリティーな和風ファンタジーRPG「あやかしランブル! X指定」レビュー
- 第64回 第一章、「走らないメロス」!? 物語の世界をキュートな女の子たちと冒険するRPG「ガールズ・ブック・メイカー 〜君が描く物語R〜」先行プレイレポート
- 第63回 「ふるーつふるきゅーと!R~創生の大樹と果実の乙女~」アニバーサリーイベントをまとめてレポート
- 第62回 フルボイス&アニメーション付きR18シナリオも必見!「ミストトレインガールズ」を先行プレイ
- 第62回 忙しい時は放置で育成、遊ぶ時にはPvPやGvGも楽しめる「まほろば妖女奇譚」をレビュー!
- 第61回 「電脳天使ジブリールEX」、モールマーケットで交換できるオススメ強キャラはこれ!
- 第60回 完全クリアにマップ100週、でも意外とイケる「要塞少女X」スゴロクイベントの周回法
- この連載の一覧へ