このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第234回
見た目はPixel 4aだが中身はほぼPixel 5、「Pixel 4a(5G)」の魅力を探る
2020年10月24日 12時00分更新
グーグルが2020年8月に発売したスマートフォン「Pixel 4a」の5G対応版、「Pixel 4a(5G)」が早くも発売された。だがその内容を見ると、デザインはPixel 4aに近いものの、サイズや機能、性能などには違いがあり、どちらかといえば同時に発売されたフラッグシップモデルの「Pixel 5」にかなり近い。
なぜ、Pixel 4a(5G)がこのような仕様になっているのか、また新しいPixelシリーズを購入する上で、Pixel 4aとPixel 4a(5G)、そしてPixel 5のうちどれを選ぶのがベストなのか。実際に使って確認してみたいと思う。
ディスプレーは3モデルの中で最大
まずはPixel 4a(5G)の外観だが、6.2型ディスプレーを搭載しており、サイズは約74×153.9×8.2mm、重さ168g。3つのモデルの中ではディスプレーサイズが最も大きいが、その分サイズも大きい。とはいえ、これはあくまで3モデル内での比較であり、大画面モデルが増えている昨今ではそれほど大きなサイズ感という訳ではなく、片手でも持てるサイズ感は保っている。
ディスプレー素材は有機ELで、パンチホール構造を採用する点は他の3モデルと同じ。指紋センサーはディスプレー内蔵型ではなく、背面に専用のものが用意されている点も共通している。
ボディー素材は樹脂製で、同じマット感のある仕上がりといっても、アルミ素材を採用したPixel 5とは手触りがかなり異なる印象だ。この辺りはPixel 4aとの共通化を図っているようで、手触りは悪くないものの高級感や所有感という意味では弱い。
Pixel 4a(5G)はワイヤレス充電や他の機器をワイヤレス充電できる「バッテリーシェア」、そしてIP68の防水・防塵性能に対応しておらず、ボディーカラーもJust Blackの1色のみ。その一方で3.5mmのイヤホン端子が搭載されており、細かな部分を見ていくとPixel 4aとの共通化を図るとともに、Pixel 5との違いを出している様子がうかがえる。
この連載の記事
-
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる -
第500回
スマホ
サムスンの指輪型デバイス「Galaxy Ring」を使って変わった健康への意識 - この連載の一覧へ