このページの本文へ

動け、ガンダム。実物大ガンダム稼働プロジェクト「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」開催日が決定

2020年10月03日 14時00分更新

文● MOVIEW 清水、編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

いよいよ開催日程が決定! 実物大ガンダム稼働プロジェクト
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」カウントダウン開始

 新型コロナの影響でオープン予定が延期されていた、機動戦士ガンダム40周年記念プロジェクト「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の開催概要発表会が開催され、新キービジュアルおよびキャッチコピーとともに、概要が発表された。

「動け、ガンダム。」というキャッチコピーとともに紹介された新キービジュアル

 気になる開催期間は12月19日(土)から2022年3月31日(木)までで、メンテナンス日程を除いて、440日間にわたり開催される。場所は以前からアナウンスされていた横浜の山下埠頭で、各日10~21時。最終入場時間は20時となっている。料金も発表され、大人1650円、小人(7歳以上12歳以下)1100円。6歳以下は大人1人につき3人まで無料であることも発表された。ガンダムを15メートルと18メートルの高さから見ることができるGUNDAM-DOCKは別料金で3300円だ。

概要発表会に登壇したEvolving G 取締役 藤原孝史氏、Evolving G 代表取締役社長 佐々木 新氏、本広克行氏

 発表会でEvolving G 代表取締役社長 佐々木 新氏は「新型コロナウイルスの影響で延期された本プロジェクトが年内にオープンできそうだというめどが立った。エンタメ業界が100パーセントの状態でない中、このGUNDAM FACTORY YOKOHAMAを通じて、多くの人に夢を与え、少しでも明るい話題を提供したい」と挨拶した。

 GUNDAM FACTORY YOKOHAMAで展示されるガンダムは全身で24ヵ所が稼働し、さまざまなモーションが可能。毎時00分と30分には演出タイムが実施され、夜はライトアップされる。GUNDAM-DOCKはガンダムヘッドとコクピットに近い高さでガンダムを間近に見ることができ、1枚のチケットで両方の高さに上れる、人数限定のアトラクションとなっている。また、動くガンダムのプロセスや設計、構造を楽しみながら学ぶことができる展示施設「GUNDAM-LAB」では動く仕組みや、製作に携わった方たちの思いを知ることができる。

GUNDAM-DOCKから見たガンダム

ついに動き出したガンダム

さまざまなモーションが取れる

 ほかにも5Gを活用し、ガンダムとリアルタイムに視界を共有することで、来場者がガンダムのコクピットに乗り込んだような臨場感あふれるVR体験ができる「GUNDAM Pilot View SoftBank 5G EXPERIENCE」が設置されることが発表された。

GUNDAM Pilot View SoftBank 5G EXPERIENCE

 発表会にはGUNDAM GLOBAL CHALLENGEリーダーズである映画監督の本広克行氏が登壇し、現場で実施中の稼働テストの様子がレポートされた。本広氏は「僕らはフィクションを作る仕事をしていて、映画の中に登場させたりするが、その実物がそこにあって肉眼で見られる、しかも動くというのが信じられなくて、ほんとにすごいとしか言えない」とコメントした。

 GUNDAM GLOBAL CHALLENGEディレクターズとして実際の製作に携わっている石井啓範氏、吉崎 航氏、川原正毅氏も登壇。オープンに向けて準備が進む現場の様子などが語られた。ディレクターズの3人はそれぞれが撮影した写真を披露しながら、実物大ガンダムの見どころなどを紹介する。

左から川原氏、吉崎氏、石井氏、本広氏

 石井氏はテストで足を上げた際のガンダムの足の裏を紹介。この場所は保守デッキの中なので、オープン後も来場者が入ることができないエリアだが、これまでの立像にないアングルとして紹介。

 それに対して吉崎氏はモーションのこだわりとして、一瞬だけこの足の裏が見えるような動きを作ろうとしているとコメントした。また動きの調整としてCGで作ったシミュレーションと実物を比べながらシミュレーションどおりに行くかどうかを試して居る様子の写真も披露された。

ガンダムの足の裏が見える迫力あるアングル

CGで作ったシミュレーション映像(右)と実際のガンダム(左)

 川原氏はガンダム自体に精悍なデザインを取り入れ、頭部などがシャープになっているとコメント。さらに夕暮れの横浜や、夜景を背景にしたガンダムの写真を紹介し、オープン後、来場者が見るであろう、そこにガンダムがいる光景を一足先に紹介した。

夕暮れにたたずむガンダム

ライトアップされたガンダム。背景となっているみなとみらいの風景とよくマッチしている

 こうした光景を子供たちに見せることで、夢が広がる化学変化が起きるのではないかという本広氏は「僕らはアニメを見て、その影響を受けているから、実物大ガンダムを見た子どもたちはもっととんでもないことになるのではないか」とコメントした。

 最後に4人からメッセージが発せられ、石井氏は「10年前、潮風公園で見た実物大ガンダムに感動したが、それを超えて、少しで前に進められればという思いでやってきた。ここ1ヵ月、実際に動くようになったガンダムを見て、新しい体験を提供できると思っている」と語る。

 吉崎氏は「元々かっこいいガンダムを動かすことによってかっこ悪くなったりしないだろうかという不安がある。動かしてみて初めて見えるポーズがあり、動くことでわかることがたくさんあると思う。ぜひ現場にきて、ガンダムが動く姿や、ガンダムを見下ろすといった体験をしてほしい」とコメント。川原氏は「この先、動きに音楽や音、照明などが合わさっていく。12月のオープン目指してがんばります」と意気込みを語った。

GUNDAM-DOCKからのガンダム。このような風景がもうすぐ見られる

 本広氏は「映画は映画館で観てくださいとよく言うんですけど、実物大ガンダムは実物をみるととんでもなく感動する。いまは動いている姿を見た人が少ないので、はやくみんなで動いているガンダムについて語り合いたい。これから仕上がっていくのを楽しみにしていきたい」とコメントし、発表会は終了した。

 

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ