前へ 1 2 3 4 5 次へ

『ラーメン大好き小泉さん』『一杯の魂 ラーメン人物伝』『らーめん再遊記』

二郎武蔵鬼金棒天一……実はテイクアウトOKな東京の人気ラーメン店を漫画で体験

文●二瓶朗 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

有名店の美味しいラーメンをすすりながら、その店舗が登場するラーメン漫画を読む……これがニューノーマル、テイクアウト時代の楽しみ方だ!

グルメ漫画の頂点、ラーメン漫画を食べて読む!

 我が国・日本における“国民食”といえば……? そう「ラーメン」である。全国各地に数万店ものラーメン店があり、インスタントラーメンは年間約60億食も製造されるという。

 そしてもちろん、ラーメンを題材にした漫画も膨大だ。ラーメンをすすりながら、スマホ片手に漫画を読むひとときは至福の瞬間。さらにそのとき読む漫画がラーメンを題材にしたものなら、なおさら良いというものだ。なお、厳しめの店舗の場合「食事中のスマホ禁止!」なんてこともあるのでそこは店舗ルールに従いたい。

 試しに、お得感No.1の電子コミックサービス「まんが王国」でラーメンと検索すると141件もヒットする。もうラーメン漫画だけで数ヵ月は楽しめてしまえそうなボリュームだ。そしてラーメン単体では検索にヒットしないグルメ漫画にもほぼ確実にラーメン回は存在するであろうことを考えると、ラーメンは漫画界において深く根を下ろした存在と言えよう。

スマホでラーメン漫画を読みながらすするラーメン。控えめに言っても「至福の瞬間」である!

筆者のスマホにはこんな感じのラーメン写真が数百枚眠っている。ちなみにこれは、ラーメン鷹の目 鎌田店の「台湾まぜそば(限定)」。二郎インスパイア系の期間限定麺。G系の汁なしラーメンを台湾まぜそば風にアレンジしている一品。テイクアウトあり

ラーメン二郎 京都店の「小ラーメン+九条ねぎ」。国内で最も西にある直系の二郎。オプショントッピングに九条ねぎがあるのが京都らしい。いい具合に乳化したスープがはんなり美味い。テイクアウトなし……などと延々語ってしまう「ラーメン大好き二瓶おじさん」なのだ

 しかし、コロナ禍における感染拡大防止によって、少なくないラーメン店が一時閉店や短縮営業の憂き目に……。その結果、営業継続を見据えラーメンのテイクアウトを始める店舗が急増、逆に「今まで店舗でしか食べられなかったラーメンを自宅で味わう!」という喜ばしい体験が可能に。当然、テイクアウト可能ラーメン店には、漫画で取り上げられるような人気店・有名店も含まれている。

意外な名店もテイクアウト可能なのだ!

 そこで今回は、テイクアウトした有名店のラーメンを食べながら、そのラーメンがピックアップされている漫画を読んで、目と舌の両方で楽しんでしまおうという企画だ。

 ラーメンフリークからの評価も高い2作品から5店舗をピックアップして紹介するとともにテイクアウトを敢行。挑むのはアスキーグルメ担当のモーダル小嶋、そして各地のラーメン店を巡るのが趣味の筆者・二瓶である。

アスキーグルメ担当・モーダル小嶋がテイクアウト・ラーメンを食らう!

前へ 1 2 3 4 5 次へ

過去記事アーカイブ

2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
2020年
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月