「VALORANT」が150fps以上で動いて11万円台! コストバランス抜群でPCゲーム入門機にもアリな「PG-FT」をレビュー

文●高橋佑司 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ベンチマークで性能をチェック
エントリー構成でもFire Strikeは10000以上

CPU-Zで表示したCPUの情報

GPU-Zで表示したGPUの情報

 それでは、PG-FTのパフォーマンスを、各種ベンチマークを通してチェックしてみよう。まずはPC全体の性能をチェックする「PCMark 10」の結果から見ていく。

 PCMark 10では、総合スコアは5978という結果になった。個別のスコアを見ていくと、Essensialsが9548、Productivityが8317、Digital Content Creation(DCC)が7300になっている。

 PG-FTは、Ryzen 5 3500とGeForce GTX 1660を搭載する、ゲーミングPCとしてはエントリー向けの構成だ。しかしアプリの起動速度やビデオ会議、ウェブブラウジングなどのテストスコアであるEssensials、オフィスアプリの快適さを測るProductivityも高いスコアであり、一般的な使い方において不自由することはまずないスペック。

 外部GPUを搭載するPCとしては、クリエイティブ方面のスコアを計るDCCのスコアはそれほど高くはないが、高度な映像処理などを行なうのでなければ問題はないはずだ。

 次は、CPUの性能を計る「CINEBENCH R20」のスコアを見ていこう。マルチスレッドでのスコアは2603、シングルスレッドでのスコアは467という結果だ。

 第3世代Ryzenの上位のCPUはコア数/スレッド数が多くなっているのに比べて、6コア/6スレッドのRyzen 5 3500は、さすがにマルチスレッドのスコアは伸びない。ここは価格相応といったところだが、シングルスレッドのスコアは高く、ゲーミングPCとしてのパフォーマンスは十分に発揮できるだろう。

 「CrystalDiskMark 7.0.0」で、ストレージ速度も計測してみる。シーケンシャルリードの値は約3577MB/s、ライトの値が約2347MB/sとなっており、PCIe Gen3のNVMe M.2 SSDとしてはトップクラスに速い値をマークしている。

 ストレージの読み書き速度が速いと、OSやアプリの起動速度、データ転送速度が高速になるので、ストレスのない快適な動作を実現するのに一役買ってくれる。本製品においては、SSDとは別に1TBのHDDも標準搭載しているので、ゲームなどは高速なSSDに、画像や映像、テキストファイルなどはHDDに保存しておけば、SSDの容量ももちやすい。

Fire Strikeの結果

Time Spyの結果

 次は、「3DMark」のスコアを見ていこう。APIにDirectX 11を使用したゲームの快適さを測る「Fire Strike」は11491、DirectX 12でのテストである「Time Spy」は5209というスコアになった。

 Graphics scoreのフレームレートを見てみると、Fire Strikeでは60fps前後、Time Spyでは30fps前後になっている。Fire StrikeはフルHD解像度(1920×1080ドット)、Time SpyがWQHD(2560×1440ドット)のテストであるため、Time Spyの描画は少々厳しいが、Fire Strikeの描画はゲーム的にプレイアブルといえるフレームレートになっている。

 ベンチマークテストであるため、実際のゲームよりも描画負荷が高めであることを加味すると、なかなかの結果だ。

過去記事アーカイブ

2024年
02月
03月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
02月
03月
04月
06月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
09月
10月
2016年
01月
03月
05月
2010年
05月
2008年
11月