このページの本文へ

アディッシュ、個人に対する誹謗中傷対策サービスを提供開始

アディッシュ株式会社
2020年05月27日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アディッシュ株式会社
情報の領域で発生する課題解決に向けて、投稿モニタリング、ネットいじめ対策、ソーシャルアプリのカスタマーサポートなどカスタマーリレーション事業を展開するアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹、証券コード:7093、以下 アディッシュ)は、2020年5月27日より、個人の誹謗中傷対策サービスの提供を開始します。



ネットでの誹謗中傷が社会課題に

インターネット上で他人を誹謗中傷する行為が社会問題となっています。5月26日の総務大臣による記者会見では、インターネット上の誹謗中傷を巡る発信者の情報開示について、制度改正も含めて検討する考えが明らかにされました。


個人向けの「誹謗中傷対策サービス」を開始

アディッシュでは、企業向けにソーシャルメディア上での口コミを監視するソーシャルリスニングサービスを提供しています。また、学校や教育機関向けにネットいじめ対策の一環で生徒による投稿の見守りや、ネットリテラシー啓発講演なども提供しています。
インターネットの発展に伴い、個人でYoutubeやライブ配信、SNSを通した情報発信が増え、それに伴う課題が発生している昨今の状況を鑑み、誰もが安心して情報発信ができる場を提供することが重要と考え、個人向けの「誹謗中傷対策サービス」をスタートすることとなりました。


「誹謗中傷対策サービス」概要

誹謗中傷被害にあった場合の対応のひとつとして、誹謗中傷の発信者を特定し損害賠償請求を行うことがあります。その際、投稿された誹謗中傷内容を画像などで証拠として保持しておく必要があります。しかし、投稿やアカウントを削除されると証拠がなくなり、誹謗中傷発信者の特定が難しくなる恐れがあります。

証拠保持作業を被害者自らが行うことは、自身に対する誹謗中傷を改めて目にしなければならず、精神的苦痛を負うこととなります。また膨大な労力と時間を費やすため、被害者には負担を強いられる行為です。

「誹謗中傷対策サービス」は、誹謗中傷の被害者が、自身への誹謗中傷の内容を保存しておきたい場合や、損害賠償請求を考えている場合など、アディッシュが証拠となるデータを収集し報告をするサービスです。

誹謗中傷の投稿データを収集し、誹謗中傷の度合いを分類、各投稿の画像やURL、投稿者のプロフィール情報をデータ保存し、依頼者に提出します。



<提供価格>
初期費用:15万
月額費用:10万円~
※税別

<備考>
・最低契約期間:6ヶ月~
・ご契約から約4週間後にサービス開始可能です
・現在は、ご依頼者様への誹謗中傷が記載されているSNS上の投稿やネットメディアの記事を抽出・保存・納品のご対応が可能です


また損害賠償請求を進めるにあたって、必要なデータなどは、アディッシュが直接弁護士とやり取りをすることで、依頼者の負担を減らせるような体制を構想しています。



今後の展望

損害賠償請求を考えているお客さまには弁護士を紹介できるよう、弁護士との連携を進めていきます。被害にあったお客さまの心理的・時間的負荷を少しでも軽減し、再びインターネットを安心して利用できるよう支援をしていきます。


【アディッシュ株式会社 概要】
設立   :2014年10月1日
代表者  :代表取締役 江戸 浩樹
本社所在地:東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル8階
事業内容 :ミッション「つながりを常によろこびに」のもと、インターネットやソーシャルメディアなどのイノベーション領域で発生する課題解決に向け、配慮されたコミュニケーション社会の実現を目指します。投稿モニタリング、ネットいじめ対策、ソーシャルアプリのカスタマーサポート、チャットボットの開発運営、国内外のSNS運用代行等の事業を展開。
URL   :https://www.adish.co.jp

※記載されているサービス・商品名、会社名は各社の商標および登録商標です
※本リリース情報は、2020年5月27日時点の情報です

【サービスに関するお問い合わせ先】
アディッシュ株式会社 オンラインコミュニティ事業部 塚本・小倉
Tel:03-5759-0334(代表)
お問い合わせフォーム:https://info.adish.co.jp/webapp/form/21053_tdfb_46/index.do

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン