au 5Gの第1弾モデルとして、7端末のスマホが発表されているが、記事執筆時点で明らかになっているのは製品名だけで、詳細が未発表なのが、シャオミ「Mi 10 Lite 5G」だ。発売は7月以降とのこと。昨年末に国内スマホ市場に参入を果たしたシャオミが、第2弾モデルにして早くも大手キャリアからのリリースとなる。

製品名的にはハイエンドというより、比較的お手頃なモデルと推測できるが……? 続報に期待したい。

この連載の記事
- 第13回 au初のシャオミ製5Gスマホ「Mi 10 Lite 5G」詳細公表、9月発売で価格は4万円強!
- 第12回 auから登場のOPPO最新ハイエンド機「Find X2 Pro」の実機チェック
- 第11回 auから登場するお手頃5Gスマホのシャオミ「Mi 10 Lite 5G」、今晩のイベントで公表予定
- 第10回 au版「Xperia 1 II」をノーマルのXperia 1とスペック比較
- 第9回 auも開始時点で5Gエリアは極めて限定的も、2022年3月には2万局超に
- 第8回 au、5Gでもデータ使い放題の「データMAX 5G」 2年間4Gと同じ料金でテザリングは上限あり
- 第7回 ちょうどいいau 5Gスマホ 「ZTE a1」
- 第5回 OPPO最新フラグシップがau 5G向けで発売! 「OPPO Find X2 Pro」
- 第4回 au「AQUOS R5G」はカメラやゲームなど全方位に対応する!
- 第3回 スリムハイエンドの「Galaxy S20 5G」、ミリ波対応の「Galaxy S20+ 5G」
- この連載の一覧へ