このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第163回
カメラも使い勝手も良し! 買う前に知っておきたい「Google Pixel 4」の本当の実力
2019年12月07日 12時00分更新
今回レビューするスマホは「Google Pixel 4」。「シングルレンズなのに、背景ボケがキレイ!」「夜景写真がすごい!」と話題になったPixel 3の後継モデルです。新モデル・Pixel 4のセールスポイントも、やっぱりカメラ。デュアルカメラを搭載し、ズーム撮影も楽しめるようになりました。筆者は、Pixel 3を持っていて、カメラにも使い勝手にも満足していますが、Pixel 4に乗り替える価値はあるのか? 実際に使ってみた率直な感想を述べさせてもらいます。
進化したカメラで
夜景を撮るのが楽しくなる
アウトカメラは、標準(12.2MP/F1.7)+望遠(16MP/F2.4)という構成です。標準カメラのほうが画素数は少ないですが、画素サイズは1.4μm(望遠カメラは1.0μm)と大きく、「デュアルピクセル位相差検出式オートフォーカス」なるものを採用しています。デュアルピクセルとは、1つの画素に2つのフォトダイオードを持つことを意味し、実質的には2倍の画素を持つセンサーと捉えることもできます。まずは、筆者が撮った作例をご覧ください。
実際に撮影して、Pixel 3からの進化を感じられたのが夜景。Pixel 3でも驚くほど明るくシャープな画質で撮れましたが、Pixel 4では、さらに解像感が増したというか、細かい部分まで鮮明に撮れるようになった印象です。
なお、Pixel 4には「デュアル露出補正」という機能が追加されています。撮影時に、明るさとコントラストをそれぞれ調整できる機能で、全体は暗めにして、明るいところだけを強調するといった、撮影者任意の調整も可能になりました。
筆者は先日、中国・深センに行ってきたのですが、名物のライトショーの撮影でもPixel 4が活躍しました。実はiPhone 11 ProとHUAWEI Mate 30 Proでも撮ってみましたが、Pixel 4が一番きれいに撮れました。クリスマスシーズンのイルミネーションの撮影でも重宝しそうです。
鮮明な画質でズーム撮影ができるのも魅力。標準カメラは77度、望遠カメラは52度の視野角で撮影できますが、スペックシートに「光学○倍」という表記はなく、2つのカメラの連携と超解像技術の組み合わせによって、最大8倍のズーム撮影ができる仕組み。実際に撮影してみると、8倍で撮っても画像サイズは変わらず、画質劣化も気にならず、日常的に使えるものでした。
インカメラはPixel 3では標準+広角の2つのレンズを搭載していましたが、Pixel 4はシングルレンズ。画素数は8MPでF値は2.0。90度の広い画角で撮影できます。シングルレンズながら、最大4倍のズームが可能で、アウトカメラと同じように「デュアル露出補正」も利用できます。さらに「ポートレート」で撮影すると、背景をぼかすことも可能。8MPと聞くと、さほど性能は良くないという印象を受けるかもしれませんが、実際には非常に使い勝手が良く、画質にも満足できる人が多いでしょう。
この連載の記事
-
第520回
スマホ
ライカカメラ搭載の 「AQUOS R9 Pro」に約20万円の価格以上の価値を感じた -
第519回
スマホ
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台 -
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 - この連載の一覧へ