AIに対する倫理にも取り組む姿勢
世界的な流れとして、AIに対する説明責任や倫理が重視されており、富士通の取り組みもその流れに合致したものといえる。
富士通研究所も創設メンバーの1社として参加したAI4Peopleが、2018年11月に、欧州委員会のAI倫理ガイドラインをベースに、AI倫理5原則を発表。富士通もこれを受けて、2019年3月に、富士通グループAIコミットメントを発表している。
富士通グループAIコミットメントでは、「AIによってお客様と社会に価値を提供します」「人を中心に考えたAIを目指します」「AIで持続可能な社会を目指します」「人の意思決定を尊重し支援するAIを目指します」「企業の社会的責任としてAIの透明性と説明責任を重視します」という5か条を制定。
「富士通がどのようなスタンスで、AIに取り組むかをまとめたのがAIコミットメント。示しているのはシンプルな内容だが、AIに取り組む上では意識しなくてはならないことばかりである。これによって、人間社会が求める信頼に応えることができる」(富士通研究所の原社長)とする。
また、富士通グループAI倫理外部委員会を設置し、多様な分野のスペシャリストが参加。客観的な意見や考え方を、富士通グループのAI倫理指針にフィードバックする役割を果たすという。すでに第1回会合を開催したところだ。
富士通は、AIに関して30年以上にわたって研究してきた経験がある。そして、国内におけるAI特許出願数では2位であり、同社のAIであるZinraiも、さまざまな領域で利用されている。AIとコンピューティングのリーダーでもある富士通は、AIに対する姿勢を明確にすることで、この分野のリーダーとしての存在感をより高めようとしている。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ