
アップルはミニLEDディスプレーを搭載したハイエンドな新型iPadとMacBookの開発に取り組んでいる。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を9月30日に発表した。
クオ氏によると、2020年第4四半期から2021年第1四半期にかけてミニLEDディスプレーiPadが、そこから第2四半期までのあいだにミニLEDディスプレーMacBookが登場するという。
さらにこれらはiPad ProやMacBook Proの後継機種ではなく、次の世代のモデルになるとのこと。
ミニLEDは従来のLEDと比較して小さいためより多くの数を搭載でき、その結果明るく鮮明な映像を表現できる。また、薄型化も可能になり、有機ELディスプレーで問題となっていた画面の焼き付きの影響も受けにくいとされる。
そのうえ現在ほぼサムスンが独占している有機ELディスプレーと比較して、ミニLEDディスプレーはより多くのサプライヤーからの供給が見込めるため、コストダウンも図れるということだ。
良いことづくめのミニLEDディスプレーだが、問題はやはり値段。コストダウンができても新しい技術のため高いものは高い。はたしてミニLEDディスプレーiPadはいくらになるのだろうか。

この連載の記事
- 第1094回 アップル「iPhone mini」復活は難しそう……
- 第1093回 アップル「iPhone 15 Pro」新リーク画像登場。音量ボタンが1つ説
- 第1092回 アップル「iPhone 15」高速充電にはケーブルも充電器もMFi認証を要求?
- 第1091回 アップル「iPhone 15 Pro Max」世界一薄いベゼルを搭載か
- 第1090回 アップル「iPhone 15 Pro」iPhone 14 Proから値上げの可能性
- 第1089回 アップル拡張現実ヘッドセット、部品がリーク
- 第1088回 「iPhone 15」「iPhone 15 Pro」比較画像が登場
- 第1087回 アップル新型ヘッドセット、iPhoneなしでも利用可能?
- 第1086回 アップル「iPhone 15」でもディスプレー常時表示やProMotionはProモデルのみ?
- 第1085回 アップルM3チップ搭載「iMac」2023年中に発売?
- 第1084回 アップル「iPhone 15」フロントガラスパネルがリーク 全モデルDynamic Island搭載?
- この連載の一覧へ