睡眠の質を判定してスコア化してくれる
キレイを目指したい女性にスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」おすすめする理由
2019年07月07日 12時00分更新
キレイへの最短ルート「睡眠」をチェックせよ!
どんなに高い化粧品を揃えても、肌のハリや潤い、血色がよくなければ心まで萎えてしまい、自信をもてなくなるというのは、女性なら誰もが感じていること。その肌を整えるもっとも簡単な方法は、よく眠り、肌の再生を促す成長ホルモンをたっぷり分泌させることです。
もう1点、睡眠不足が肥満の原因になっていることが疫学的にも判明しています。米コロンビア大学の研究グループによる2005年の報告では、睡眠時間7〜9時間の人に比べ、睡眠時間が4時間以下の人は肥満率が73%、5時間の人の肥満率は50%も高いと判明しています。(Gangwisch JE, 2005)
夜更かしをしているとお腹が空いてきて、ついジャンクフードを食べたくなってしまうことがありますね。これは睡眠不足により食欲を亢進するホルモン「グレリン」の分泌が増加し、食欲抑制ホルモン「レプチン」が減少することが原因です。
また、睡眠不足で運動量が低下することでエネルギー消費量が低下すること、脂肪を分解する作用もある成長ホルモンが十分に分泌されないことなどから、太りやすい状況も作られてしまいます。キレイを目指すにあたり、睡眠不足はいいことなしなわけです。
エレガントモデルの最強ポイントは、ハーバード大学医学大学院 動的生体指標センター(Beth Israel Deaconess Medical Center)と共同で開発している「HUAWEI TruSleep」により、高精度な睡眠モニタリングで自分の「睡眠」を可視化し、いい眠りに導くアドバイスを細かく得られる点にあります。
腕に巻いて眠るだけで、就寝時間と起床時刻に加え、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠、覚醒の4段階で睡眠を記録、グラフを作成してくれます。グラフを見ても状況がよく分からない、そんなときも安心。睡眠の質を判定してスコア化してくれるので、詳しい知識がなくても自分の睡眠が毎日分かるようになります。
キレイを目指す女性なら、眠ってから最初の3時間程度の間に深い睡眠がしっかり現れていることをチェックしましょう。深い睡眠は睡眠の前半に多く、後半は少なくなりますが、最初の深い睡眠で、成長ホルモンがもっとも多く分泌されるからです。また、この深い睡眠がでていないと、疲れがとれにくい原因にもなります。
深い睡眠がなかなか現れないときは、ストレスや緊張、気持ちの落ち込みが原因であるほか、就寝環境になんらかの問題がある可能性も考えられます。心と環境のどちらも心地いいものになるよう改善することが望まれます。
グラフとスコア、そして鏡をチェックしているうちに、睡眠の効果を実感できること間違いなしです。
実は昼間アクティブにしていると夜の睡眠の質が上がるなど、活動量が睡眠の質に影響を与えることがわかっています。となれば、活動量もキレイのカギを握っていることになります。これらがセットでわかるエレガントモデルはとても便利ということがおわかりいただけるはずです。
美は1日にしてならず。毎日の積み重ねが大事なのはご存じのとおり。判定結果を参考に、ガイドにしたがって1つ1つ改善を目指しているうちに、健康につながり、それが美肌のベースとなることは間違いありません。
