TCLがMWC19でフォルダブルディスプレーを展示
アルカテルから折り曲げスマホが登場か
MWC19 BarcelonaのTCLブースには、同社が製造するAlcatelブランドやBlackBerryブランドのスマートフォンが展示されていましたが、グループ会社でディスプレーの製造開発を行うCSOT(チャイナスター)が、折り曲げ可能なディスプレーを参考展示。またそのディスプレーを搭載したスマートフォンのコンセプトモデルが展示されていました。
CSOTが展示していたのは外側に折るタイプと内側に折るタイプ、2種類のディスプレーです。いずれも有機ELでタッチパネルも貼り付けられています。すなわち、このままこのディスプレーの内部にスマートフォンの基板を組み込めば、すぐにフォルダブルスマートフォンを開発できることになります。
ディスプレーは7.2型(2048×1536ドット)。内折りタイプのディスプレーはヒンジ部分のカーブが3mmということで、サムスンの「Galaxy Fold」のようにヒンジ部分が完全に折り畳めるのではなく、若干の曲面のすき間が開くようです。
一方、外折りタイプのディスプレーはヒンジ部分の最小カーブが5mmと、内折りタイプよりもより大きなすき間が必要となります。
TCLは、このディスプレーを組み込んだスマートフォンのコンセプトモデルを「DragonHinge」(ドラゴンヒンジ)と名付けています。展示されているモデルを見ると、背面にはカメラらしき穴が4つ並んでいます。
3カメラ+フラッシュという構成かもしれませんが、コンセプトモデルのため製品化の際はカメラ周りのデザインも変更になるでしょう。そして閉じてもスマートフォンとして使えるように、外側にもディスプレーが搭載されています。
また、一般的なサイズのスマートフォンを縦に折りたためる形状のモデルも展示されていました。こちらは折りたたんだ状態での展示で、ヒンジ部分が完全に密着していない形状であることがわかります。7.2型ディスプレーのモデルもこれくらいの浮きが生じるのでしょう。ウェアラブル機器への展開なども考えられるかもしれません。
この連載の記事
-
第40回
スマホ
Xperiaでも使える第3のモバイルOS「Jolla」 ライセンス事業の加速で生き残りを図る -
第39回
スマホ
HTCトップが描く5G時代 5Gは空気のような存在に -
第38回
スマホ
日本は東京五輪の影響で5G普及フェーズに出遅れる -
第37回
スマホ
シャオミが目指すはスマホメーカーではなく家電の無印良品 戦略や日本進出を聞く -
第36回
デジタル
日本導入も期待されるミドル&ロー「Xperia」3モデル -
第35回
sponsored
HTCの最新VR HMD「Vive Focus Plus」を体験してみた -
第34回
スマホ
サムスン「Galaxy S10+」の自撮りはセルフィー棒いらず -
第33回
スマホ
Nokiaブランドの5眼カメラスマホで勝負するHMD 日本参入は「ファンの反応を見たい」 -
第32回
デジタル
スマホの「フェイクアプリ」が半年で850%増加――McAfeeのチーフ・サイエンティストに聞く -
第31回
スマホ
“5Gで1位”を狙うシャオミ「Mi MiX 3 5G」は驚きの599ユーロ -
第30回
デジタル
「Xperia 1」はXZ3、XZ2 Premiumより普段使いしやすい - この連載の一覧へ