NECは3月20日、VR技術と「視線追跡」や「触覚フィードバック」をアプリと連携させた法人向けVRソリューション2種類を開発したと発表。同社グループ内の人間工学の知見を活かし、顧客ニーズに対するVRソリューションの提案を強化。付加価値やコスト削減などを実現する。

視線追跡技術連携の店舗棚割りシミュレーション使用図
NECは工場における生産ラインの作業トレーニングや、海外における工場建設前のユーザビリティ実証などでVRを活用。2016年度から法人向けVR活用ソリューションを交通・製造・リテール・官公庁など、30社以上に導入している。
今回は、視線追跡VRヘッドセットを活用した買い物客視線を可視化する店舗棚割りシミュレーションと、VRで実際に触れているような体感を得られるデバイスを活用したトレーニング体験ができるシミュレーションを開発した。
