セブン‐イレブン・ジャパンは「抹茶スイーツフェア」としてスイーツ6品を3月6日から順実発売します。
すべての商品に全国茶品評会で大臣賞を21回受賞した「京都 丸久小山園」の宇治抹茶を使用し、今回は更に抹茶の風味を味わえるよう、より風味の高い宇治抹茶「白蓮」のみを使用しているとのこと。
「宇治抹茶クリームパイ」

ホイップクリームに宇治抹茶を合わせた宇治抹茶クリームを挟んだ和洋折衷スイーツ。専用工場で焼き上げたパイで、バターの香ばしい風味も味わえるそう。3月6日から北海道・東北のぞく全国で発売。200円。
「ふわっとろ濃い宇治抹茶わらび(黒蜜入り)」

人気の「ふわっとろわらび」シリーズの宇治抹茶味。とろけるような食感というわらび餅生地で、黒蜜と宇治抹茶クリームを包んでいます。昨年よりも宇治抹茶の使用量を1.2倍増やし、濃い風味を味わえる仕立てになっているとのこと。3月6日から全国で順次発売。120円。
「濃いまっちゃもこ」

宇治抹茶を昨年の1.2倍の量多く使用した「しろもこ」シリーズ新商品。中のクリームは、ホイップクリームと宇治抹茶を合わせた濃厚な抹茶クリームを堪能できる仕立てになっているそう。3月13日から四国・佐賀県のぞく全国で発売。140円。
「抹茶わらび&白玉くりぃむぜんざい」

北海道十勝産小豆使用の粒餡の上に、宇治抹茶クリームと抹茶わらび餅、白玉をトッピングした和スイーツ。抹茶わらび餅の中に黒蜜を入れ、表面には濃い宇治抹茶をまぶしています。宇治抹茶クリームは、粒餡に合わせ甘さ控えめに仕上げたとのこと。3月13日から全国で順次発売。298円。
「濃い宇治抹茶ロール」

従来の抹茶ロールケーキの1.2倍量の抹茶を使用し、宇治抹茶カスタードクリームと宇治抹茶ホイップクリームを抹茶スポンジで巻き上げています。3月20日から四国をのぞく全国で順次発売。210円。
「宇治抹茶和むれっと」

「和むれっと」シリーズの宇治抹茶味。銅板で一枚一枚焼き上げたどら焼き生地で、こし餡と宇治抹茶クリームを包んでいます。抹茶クリームの上には濃厚な抹茶ソースをかけています。3月20日から北海道・北陸・中京・近畿・鳥取一部除く全国で順実発売。160円。
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!
