VRはコレで決まり!? 背負える小型ゲーミングPC「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」
日本HPが展開するゲーミングブランド「OMEN」。フルタワーのデスクトップ、ノートPCとラインナップを揃えてきた中多くの方を驚かせたのが、VRも意識した“背負える”小型ゲーミングPC「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」だ。普段は小型PCとして使用し、VRエンジョイタイムになったらサクッと背負える。ある意味で2in1なゲーミングPCといえるものだ。
「GeForce GTX 1080」を搭載するゲーミング"背負える"PC
日本HPにおける「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」のカテゴリーはデスクトップである。「東京ゲームショウ2017」の日本HPブースセッションでは、VR用途として背負えることも考慮しつつ、デスクトップとしても機能するよう設計した旨が解説されていた。その理由としては、実際にはPCで長時間VRを楽しむケースは少なく、その間ゲーミングPCとして使用されないのはもったいないという点を挙げていた。
確かに「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」実機をチェックすると、通常はデスクトップとして使用して、VRゴーグルを使用するときに背負うという工程をよく意識していることが分かる。PC本体だけでなく、背負うときに使用するハーネス、バッテリーも付属しており、あとはVRゴーグルがあれば、配線をほとんど気にせずエンジョイできる。
コンパクトデザインに驚かされる
実際に背負った場合については後述するとして、「OMEN X by HP Compact Desktop P1000」本体をまずは見ていこう。本体サイズは約幅236×奥行き66×高さ339mm、重量2.6kgとなっている。縦置き・横置きした場合、いずれも場所を取らないコンパクトっぷりだが、後述のドッキングステーション前提なので、見た目よりはもう少し設置スペースが必要になる。また、本体にも電源コネクターがあり、本体のみでも使用可能なので、設置する場所に応じてドッキングステーションを使用するかどうかを選べるあたり、小回りが効いていい。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
これからの一体型は大画面&タッチが必須! 27型「HP Pavilion 27」徹底レビュー -
PC
コスパ&デザイン抜群! 日本HPの3Kタブ「HP Spectre x2」の実力を探る -
デジタル
日本HPがPC7機種をフルモデルチェンジ = ゴージャスなタブレットにGTX搭載15インチノートも!! -
デジタル
「HP Pavilion 570-p075jp」徹底レビュー - 4K動画やゲームも快適!! な高性能デスクトップ -
デジタル
「HP Windows MR Headset」「Pavilion Power 580」レビュー! VRは日本HPでトコトン楽しめ!! -
デジタル
「HP ENVY 13」「MacBook」「MacBook Air」徹底比較 - 自分にぴったりの1台は? 人気の極薄モバイルを選ぶ! -
デジタル
デザイン+性能を重視なら、日本HPで決まり!! スタンダード15型「HP Pavilion Power 15」レビュー -
デジタル
バックパック型PCなど体験できるブースがソフマップAKIBAに開設 -
デジタル
SIMフリー対応! 4G LTE通信OKの12.3型「HP ENVY 12 x2」フォトレビュー