北海道に最先端Techを実装!「No Maps 2017」レポート 第5回
第1弾出演者を発表!
バンもん!、ぜん君。が登場、札幌発のアイドルフェス「IDOL DIVERSITY」
2017年08月01日 14時09分更新

No Maps実行委員会は7月29日、クリエイティブコンベンション「No Maps 2017」において開催するアイドルフェス「IDOL DIVERSITY(アイドル・ダイバーシティ)」の第1弾出演者を発表した。
Zepp Sapporo、DUCE SAPPOROの2会場で同時開催されるサーキットイベントにて、Zeppには「バンドじゃないもん!」と「ぜんぶ君のせいだ。」の2組が登場。
DUCEでは、「MIGMA SHELTER」と「NEVE SLIDE DOWN」の2組が出演する。
同イベントの開催日は10月14日、同開場ともに開場が13時で、開演は13時30分。8月5日発売開始の前売り券の価格は3900円、当日券は4500円、ドリンク代は別途で500円。

この連載の記事
- 第28回 シェアサイクルを通じて日本と世界の違いを垣間見た
- 第27回 TVCMにもタグ付け 広告でも進むAI化の波
- 第26回 ITが水田に入らない理由 北海道米の将来性について交わされたディスカッション
- 第25回 クルマだけでなく生活ニーズを トヨタがサツドラとAI実証に取り組む理由
- 第24回 多様な課題解決に地域ラボで挑むヴィンテージ・ソサエティ
- 第23回 歯磨き指導してくれるAIスマートミラーに人だかり
- 第22回 AIは一次産業をどのようにして救うのか
- 第21回 チラシを簡単データ化 HTML5の電子カタログ化SaaS「ebook5」
- 第20回 農家の収益を3割改善するアプリがハードへ進化
- 第19回 大企業との協業でベンチャーは下請けになってはいけない
- 第18回 話題のシェアサイクルを体験、札幌No Mapsモバイクレポ!
- この連載の一覧へ