スマホの魅力やセールスポイントと言えば、これまではSoCのコア数、バッテリー容量、画面サイズ、薄さなどが発表会でプッシュされることが多かった。しかし、これらの要素はミドルクラスのスマホでも当たり前になってきて、今では画面占有率や解像度などが重視され、単純なスペック推しではなくりなってきている。また、メーカーがこぞって力を入れているカメラについても、性能だけならほぼ横並びで各社のチューニングが自分の好みに合うか合わないかという状況だ。
それでは端末に対する付加価値はなんなんだという話だが、少し前から「ハイレゾ」がキーワードになり、高音質をウリにするスマホもいくつか登場した。そんな状況下で出てきたのが、ONKYOの「GRANBEAT」。音楽再生に特化した端末である。今回はこのGRANBEATをチェックしていく。
本体はゴツいが所有感マシマシ
GRANBEATの優れた音楽再生能力の代償となっているのが、サイズと重量だ。5型(IPS、フルHD)を採用し、サイズは72×142.3x11.9mm、重量は約234gと、2016年以降に登場したスマートフォンの中では、最高クラスに分厚く重い。これはオーディオ専用基板(ESS ES9018K2M、SABRE 9601K、それぞれ2基ずつ実装)を搭載したことや、ノイズガードをガッツリと導入しているためだが、ひと目で「GRANBEAT」とわかるのは、ある意味で強みともいえる。
外観は一部を除いてほぼフルフラットで、その分厚さもあり自立可能。特徴ともいえる大型ボリュームノブを備える左側面のみ、指で操作しやすいように複雑なカーブを描いている。本体頂部には、3.5mm4極出力端子と2.5mm4極出力端子を備え、2.5mm4極出力端子はバランス駆動にも対応、右側面には誤操作防止用のホールドスイッチもアリと、音楽視聴前提の仕様が目立つ。
スペックはSoCがSnapdragon 650、メモリー3GB、内蔵ストレージ128GB、バッテリー容量3000mAhとまずまずのもの。ウェブブラウズやSNS、写真加工、3Dなどを使わない軽いゲームについては特に問題ない。またDSDSにも対応しており、対応バンドはスペック表を見てほしい。
ポイントとしては、microSDXCスロット(最大256GB)がSIMスロットと独立して用意されており、内蔵ストレージ128GBに加えmicroSDXCカードを利用すれば、ノートパソコン顔負けのストレージ容量を使える。WAVやFLACなどのハイレゾ音源はファイルサイズが大きいため、ポータブル音楽プレイヤーとしては大容量で困ることはない。
カメラについては、アウトカメラは1600万画素でイメージセンサーにはSONY IMX298を採用しているので描写はそこそこいい。目立った味付けはないが、無難な描写をしてくれるため、スマホ的な運用でも十分使える(下のサンプル写真は実寸で掲載しているのでパケット量に注意)。
「DP-CMX1」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 5型液晶(1080×1920ドット) |
CPU | Snapdragon 618 1.8GHz+1.4GHz(ヘキサコア) |
メモリー | 3GB |
ストレージ | 128GB |
カメラ | アウト:16メガ(F2.0) イン:8メガ(F2.2) |
SIMスロット | nanoSIM×2 |
対応バンド | LTE:1/3/8/19/26 3G:1/5/6/8/19、4バンドGSM |
無線LAN | IEEE 802.11ac |
Bluetooth | 4.1 |
DAC | ESS「ES9018C2M」×2 +「SABRE 9601K」×2 |
音声出力 | 2.5mm4極バランスヘッドフォン 3.5mm4極アンバランスヘッドフォン |
実用最大出力 | 75mW×2(アンバランス)、150mW×2(バランス) |
S/N比 | 115dB以上 |
再生周波数帯域 | 20Hz~80kHz |
ボリューム | 61ステップ(0含む) |
L/Rバランス調整 | ○ |
バッテリー | 3000mAh |
サイズ/重量 | 72×11.9×142.3mm/約234g |
この連載の記事
-
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる -
第500回
スマホ
サムスンの指輪型デバイス「Galaxy Ring」を使って変わった健康への意識 -
第499回
スマホ
サムスン「Galaxy Z Fold6」は折りたたみに加えてAIでビジネス機能が大幅強化された -
第498回
スマホ
「Galaxy Z Flip6」はGalaxy AIの活用でよりカメラ撮影が楽しくなった - この連載の一覧へ