このページの本文へ

今冬こそVRデビュー HTC VIVEマル得情報 第2回

VIVEをセットアップして家族の人気者になれる!?

VRを楽しむVIVEの設定は意外に簡単ってご存知?

2016年12月13日 11時00分更新

文● VRスペシャリスト ハッチ

提供: HTC

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

VR空間が歩ける!がウリのVIVE。そんなスペースないしなぁ~とお悩みの方もいるとは思いますが、設定次第では座ったままでも遊べます

 PCで楽しむVR(バーチャルリアリティー)は、ハイクオリティーとはいえ、難しそうと思われがち。確かに、長いケーブルがあるため、一見難しそうに見えるが、実はそうでもありません。

ケーブルを抜くと、必要最低限のモノは案外シンプル。2つの「ベースステーション」に、VIVE本体とPCとの間をつなぐ「リンクボックス」、2つの「コントローラー」といった構成

 HTCのVIVEは本体やコントローラーの位置検知に必要なベースステーションと呼ばれる2つのデバイスを設置する場所には、少し悩むと思いますが、これさえクリアーすれば、あとは結構簡単です。

ベースステーションは三脚などを立て、高さ2メートル以上の場所にやや下方に傾けて固定するのがベスト。三脚がなくても、カメラクリップなどに取り付けて、ラックの高い位置に固定したりすればOK

リンクボックスはVIVE本体側は色が付いているし、挿すケーブルの形状はすべて違うので、意識しないでも取り付けられます。PCに接続するHDMIはVR推奨(VRReady)のグラフィックボード側に、USBは高速なUSB3.0に接続する点だけはご注意を

あとは、VIVE SETUPアプリを公式サイトからダウンロードまたはSteamをすでに入れている人は、SteamのクライアントからSteamVRをインストール。SteamVRで「ルームスケール」を起動し、手順通り進めるだけで利用できます

 設定画面はすべて日本語化していますし、ルームスケールの設定も画面の手順に沿って行なえばよいので、初めてでも悩むことはありません。

ルームスケールの設定では、VRコントローラーを使って、プレイエリアの設定が行なえます。部屋が狭いので、歩くことはないなという人は、ルームスケールを選択後、「立位のみ」を選択すれば、所定の位置のみで楽しめます

 いやいや、いくら簡単だといっても、やっぱり不安だわ~と思う人は、VIVEの公式サイトのサポートに動画のチュートリアルが上がっているので、そちらをチェックしよう。

セットアップでどうしても分からないことがあっても、動画をみれば一目瞭然だ

 これなら、自分でもセットアップできそうだ、冬の余暇に家族に最高のVRを体験をさせたいと思った人は、ぜひVIVEを購入しよう。

(提供:HTC)

●関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事
HTC VIVE Facebookページ