年末年始はVIVEで引きこもれ!
即購入可能な「VIVE」で高画質VRに没頭しよう!
2016年12月12日 11時00分更新
VR元年と呼ばれた2016年。いろんなVRヘッドセットが登場したが、年末年始のお休みにふだんよりもワンランク上のハイクオリティーなVR体験を楽しむならHTCの「VIVE」がオススメだ。
スマホで楽しむVRは手軽ではあるが、やはり視聴するだけといったものばかり。しかし、PCで楽しむVRは高性能なPCこそ必要だが、その分高解像度かつ、質の高いゲームがそろい始めている。
VIVE推奨環境 | |
---|---|
CPU | Intel「Core i5-4590」またはAMD「FX8350」以上 |
メモリー | 4GB RAM以上 |
グラフィックボード | NVIDIA「GeForce GTX1060」またはAMD「RADEON RX480」以上 |
映像出力 | HDMI1.4またはDisplayPort1.2以上 |
USBポート | USB2.0以上 |
OS | Windows7 SP1/Windows8.1以上、Windows10 |
VIVEは世界最大規模のPCゲームプラットフォーム「Steam」を運営するValveが提供するVRシステム「SteamVR」に対応。
Steamでは開発中のゲームをプレイできる早期アクセスや、セールなどでゲームを安価で購入できることが多いのも魅力。年末のセールでハイクオリティーなVRゲームが安く購入できるかもしれないので要注目だ。
また、VIVEはVIVEオフィシャルストア(http://www.vive.com/jp/product/)のほか、ドスパラ、TSUKUMO、ユニットコム系列のオンラインまたは実店舗で購入が可能と、入手しやすいのもグッド。
VRゲームに興味がある、これからVRを始めたいと思っていた人は、この機会にVIVEを購入して、ハイクオリティーなVRを体験をしてみてはどうだろう。
(提供:HTC)

この連載の記事
- 第12回 VIVEを体験して総額30万円分のWebMoneyをゲット
- 第11回 VIVEの体験はスゴイ!今冬購入して自宅で楽しもう
- 第10回 VIVEを使ってVRカノジョとイチャラブライフを楽しもう
- 第9回 もう現実に戻れないVRアダルトゲームの進化がヤバい
- 第8回 3日間限定VIVEが1万円引きの大チャンス!VRを楽しむなら今だっ!
- 第7回 VIVEで大絶叫!2016年VR体験を動画で振り返る
- 第6回 VRビリヤード「Pool Nation VR」で2人の世界へGO!
- 第5回 銃火器でなぎ倒す超絶爽快VR対応FPS「Serious Sam VR: The Last Hope」がヤバい!
- 第4回 「VIVE」の両手を使ったVR体験の凄さとは?
- 第3回 冬休み入る前にVR買うなら「VIVE」がベストな理由
- 第2回 VRを楽しむVIVEの設定は意外に簡単ってご存知?
- この連載の一覧へ