バラエティー新番組を自動録画! シャープが新BDレコーダーを発表
2016年11月08日 13時00分更新
文● ハシモト/ASCII編集部
 |
手前が最上位機種の「BD-NW2100」。奥はホワイトカラーモデルの「BD-WW1100」 |
シャープは11月8日、Blu-ray Discレコーダー「AQUOSブルーレイ」5モデルを発表した。全モデルとも11月25日発売予定だ。
ラインナップは、2TB HDD内蔵の「BD-NW2100」(予想実売価格 8万6000円前後)、1TB HDD内蔵の「BD-NW1100」(同7万5000円前後)、NW1100のホワイトカラーモデルの「BD-WW1100」(同7万5000円前後)、500GB HDD内蔵の「BD-WW510」(同6万5000円前後)。
上記はすべてWチューナーモデルだが、シングルチューナーモデルの「BD-NS510」(同6万円前後)も用意される。内蔵HDDは500GBだ。
|
本体前面のフタを開けたところ。電源ボタンとイジェクトボタンは本体上部にある |
|
本体背面。有線LANやUSB HDD接続用のUSB端子などを搭載する |
|
「ドラ丸」で自動録画された番組のリスト |
| ドラ丸でバラエティー番組が選べるようになった |
新機種は「ドラ丸」機能を強化。ドラ丸は新作連続ドラマ、または新作連続アニメについて自動録画し、4週間分を録りためる機能だが、新たにバラエティー番組にも対応。新しいバラエティー番組がはじまると4週間分を自動録画してくれる。
なお、ドラ丸で設定できるジャンル(ドラマ、アニメ、バラエティー)は排他選択となる。
|
字幕のある番組をリスト表示。全文表示が可能となった |
|
字幕をスクロール表示。字幕の部分によって左のサムネイルが切り替わる |
また、録画した番組の字幕情報を一覧表示する「字幕タイトルリスト」も新たに搭載。字幕の全文がスクロール表示可能で、表示部分に連動して画面左側に映像サムネイルが表示され、そのサムネイルを選択することで番組が再生される。
|
録画番組に対してスタンプを付与できる。スタンプはサムネイル画像の右上に表示される |
| スタンプは8種類を用意 |
このほか、録画した番組に対して8種類のスタンプを付与することが可能。「いいね」や「微妙」「また見る」など、主観的な感じで番組を分類でき、スタンプごとに番組をリスト表示することもできる。
| 付属のリモコン |
カテゴリートップへ