MoguraVRのゲームとって出し 第11回
高難度コースを攻略したときは快感!
あの“イライラ棒”的なゲームをVRで! 『Power Link VR』レビュー
2016年09月23日 12時12分更新
今回は、HTC Vive向けのゲームである『Power Link VR』をレビュー。本作は、2本の金属の棒で作られたコースの間にペンチを差し込みながら、ペンチが金属の棒に触れないように進むというもの。あの“イライラ棒”を思わせるゲームとなっている。さっそく紹介しよう。
金属の棒に触れないようにコースを進もう
ゲームを開始すると、さっそく目の前にコースが現れる。コントローラーの片方がペンチになっており、コースの左端にペンチで掴むための物体がある。そちらにペンチを差し込むことで攻略開始となる。金属の棒に触れずに、コースの左端から右端へとペンチを動かせばクリアだ。逆に、金属の棒にペンチが触れたらコースの最初からやりなおしとなる。慎重にコースを攻略することが重要になってくるのだ。
ゲーム序盤となるコースの形状はシンプルなカーブなどが続くが、後半になってくると移動する障害物が登場したり、コース自体が動いたり、はたまたコース内に炎が噴出するようになっていく。序盤のやさしめのコースで操作に慣れて、後に続くコースにチャレンジしよう。
難度の高いコースを攻略する快感!
コースの攻略のコツは、どんなギミックが現れても冷静に対処することが攻略の秘訣だ。障害物などの動きは、じっくり観察すればうまく切り抜けるタイミングが掴めるので、まずはコースをクリアするためにはどう動けばいいかを考えよう。
後半のコースになると難易度も高くなっていくが、それゆえに慎重にペンチを動かしてコースを攻略したときの快感はひとしおだ。操作としてもシンプルで、ルールを覚える負担もない。498円(記事掲載時点)で購入でき、カジュアルに遊ぶことができるゲームなので、一度遊んでみてはいかがだろうか。

この連載の記事
- 第127回 VRゲーム「Dance Collider」はリズムゲーにダンスの要素が融合!
- 第126回 可愛いミニチュア世界のVRパズルゲーム「The Curious Tale of the Stolen Pets」
- 第125回 船長となり海賊船を倒せ!VRシューティングゲーム『Battlewake』
- 第124回 少女と共に館の謎を解け!VR脱出アドベンチャーゲーム「Last Labyrinth」
- 第123回 リズムゲームの爽快さとシューティングの緊張感が融合した「Pistol Whip」
- 第122回 VRパーティーゲーム 「RADtv」は、みんなで家に集まってワイワイ遊べる
- 第121回 VR空間内にピタゴラスイッチ風の装置を組み上げる「Gadgeteer」
- 第120回 探索型VRアドベンチャー『Fujii』で不思議な異世界を巡ろう
- 第119回 剣戟が楽しめるVRアクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」
- 第118回 VRアドベンチャー「Mr.Hack Jack」ロボット探偵になり事件を解き明かせ
- 第117回 美しい世界で襲い来るロボットを撃ち倒す VRアクションシューティング「Singularity 5」
- この連載の一覧へ