このページの本文へ

最新製品が勢揃いした「Interop Tokyo 2016」展示会 第3回

Interop Tokyo 2016の一角にタイムスリップなゾーン発見!

Netscapeに胸アツ!おっさんホイホイなWebブラウザコーナー

2016年06月08日 18時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

本日から開催されているInterop Tokyo 2016の展示場の一角に、NCSA MosaicやNetscape Navigatorなど歴史的なWebブラウザを展示した「Web Browsers - A Historical Archive」が登場。プレスルームでも話題騒然だった懐かしコーナーをフォトレビューする。

Mozillaバスの前で懐かしWebブラウザの体験コーナーが並びます

歴史的なWebブラウザが見られる!触れる!

 Web Browsers - A Historical Archiveは、Webの標準化活動に日本が関わりはじめて20年を迎えたのを記念して作られたブース。Mozilla Japanのほか、インターネットイニシアティブ(IIJ)や慶應義塾大学SFC研究所などが協力に名を連ねている。

 ブースではサンのワークステーション上で動作するNCSA MosaicやNeXT上で動作する世界初のWebブラウザ「WorldWideWeb」などが展示。NCSA Mosaicのほか、一世を風靡したNetscape Navigator、Javaアプレットが動作するHotJava、OSSのWebブラウザとしてリリースされたMozilla 1.0などは、実際に触ることができる。黎明期のインターネットユーザーからすると「懐かしい~」の一言しか出てこないブースの模様をフォトレビューする。

サンのワークステーション(SPARC station IPX)で動作するNCSA Mosaic。世界初の画像のインライン表示を実現したWebブラウザとして有名

Netscape Navigator GoldやNetscape Communicatiorはパッケージ版でしたね。Firefoxのフォクすけ、Javaのペンギン(Duke)のほか、ノベルティに感涙

体験できるのはNCSA Mosaic、Netscape Comminicator 4.8、HotJava 1.0、Mozilla 1.0の4種類。丁寧な説明を読んでいると、インターネットアスキーの編集時代を思い出します

各ブラウザの比較表。NCSA Mosaic 3.0やHotJavaはHTML2.0、HTTP1.0の対応。Netscape NavigatorやMozillaはHTML3.2やHTTP1.1対応で、JavaScriptやCSSもサポートしていました

Netscapeでkantei.go.jpにアクセス! ロゴを見た瞬間、この胸にこみ上げるものはなんでしょう。そう言えば、編集部にもネスケ派とIE派がいました

世界初のWebブラウザであるWorldWideWebも登場。私物のNeXTのワークステーションで動作しているそうです

ブラウザは古くても、インフラは最強!ShowNet経由で接続されています

あのときの思い出を付箋に書くコーナーも用意。ハンズアウトのWebブラウザ年表は家宝になりますね

 集まった人たちは口々に「懐かしい~」。同時代を生きた人たちであれば、この展示だけで一晩飲み明かせるはず。「あのときは俺、もっと熱かったよなあ……」と感嘆してしまうようなブースなので、Interopにお越しの際はぜひ立ち寄っていただきたい。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事