このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

松村太郎の「西海岸から見る"it"トレンド」 第116回

不評のInstagramのアイコン変更、困惑は間もなく過ぎ去る?

2016年05月18日 10時00分更新

文● 松村太郎(@taromatsumura) 編集● ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

反して、変更されたUIデザインは好評

 Instagramは、アイコンだけでなく、アプリを開いてからの画面デザインも刷新しました。今まで画面上部に青い背表紙のような部分があり、筆記体で「Instagram」と書かれていました。この筆記体も、一度デザイン変更がありました。

UIも変更されている

 しかし、新しいアプリでは、カラーの要素が排除され、真っ白な画面デザインが採用されました。下部のメニューでは、写真投稿のカメラアイコンがひときわ目立つように用意されていましたが、新しいデザインでは他の機能と同じデザインに。

 もう、写真投稿を促さなくても、写真投稿が絶えず行なわれていく、というコミュニティーへの信頼感も感じることができます。

 その上で、アイコンのカラフルなイメージからInstagramの世界に入ると、今度は写真以外の色の要素が排除されており、カラフルな写真に注目することができる。新たなユーザーには、ちょっとフラットで刺激がなさすぎて、とっつきにくくなったかもしれません。

 ただ、長く使っているユーザーは、迷うことなく、Instagramが求めている「写真への注目」というゴールに到達できるでしょう。

落ち着いてから、何が起きるか?

 Instagramの今回のデザイン変更について、「アプリのコミュニティーをよりよく反映するものに」というアイディアが根底にあったそうです。

 インスタントカメラ、というレトロなものの排除は、スマホで写真を撮って共有するInstagramにとって、「次」へ進むためのステップになることも理解できます。

 レトロなモチーフを排除した例は、AppleではiOS 7がありました。現実のものを模写して、マルチタッチという新しいインターフェースへの親しみを作り出してきたiPhoneの画面デザインから、極力モチーフを排除し、シンプルで機能的な画面へと作り変えたのです。

 現在のiPhoneの画面デザインについて、過去のものに戻せ、という意見はあまり聞かれなくなってきました。Instagramの画面デザインも、アイコンも、ノスタルジーが失われた反動を過ぎると、ユーザーも足並みをそろえて、新たなInstagramコミュニティーの発展へと歩み始めることになるのではないでしょうか。

 Instagramにはいくつか選択肢があるでしょう。ユーザーが前を向くまでじっくり待つか、あるいは過去を忘れるくらいに、とびきり楽しい機能を追加していくのか。個人的には、後者に期待したいと思っています。


筆者紹介――松村太郎

 1980年生まれ。ジャーナリスト・著者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。またビジネス・ブレークスルー大学で教鞭を執る。米国カリフォルニア州バークレーに拠点を移し、モバイル・ソーシャルのテクノロジーとライフスタイルについて取材活動をする傍ら、キャスタリア株式会社で、「ソーシャルラーニング」のプラットフォーム開発を行なっている。

公式ブログ TAROSITE.NET
Twitterアカウント @taromatsumura

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン