このページの本文へ

動画エンコードの実力からキーボードやペンの使い勝手も探る!

歴代Surfaceを比べてわかった本当に買いのモデル

2016年03月15日 11時00分更新

文● ジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

タイプカバーキーボードをチェック

 お次はSurfaceシリーズのPCとしての使い勝手を大きく左右するタイプカバーキーボードを比べてみましょう。

Surface Pro 2世代のタイプカバーキーボード。サイズは約277(W)×188(D)×5(H)mm、重量は255g。直販価格は1万3351円。カラーはパープルのほか、黒、マゼンタ、シアンを用意。タッチパッドの左右クリックはタッチ式。

Surface Pro 3世代のタイプカバーキーボード。サイズは295(W)×217(D)×4.8(H)mm、重量は295g。直販価格は1万6934円。カラーは紫のほか、赤、シアン、黒、青をラインアップ。

Surface 3のタイプカバーキーボード。サイズは268(W)×188(D)×4.9(H)mm、重量は265g。直販価格は1万6934円。カラーはブルーのほか、ブラック、レッド、ブライトレッドを用意。

Surface Pro 4世代のタイプカバーキーボード。サイズは295(W)×217(D)×4.9(H)mm、重量は295g。直販価格は1万7712円。カラーはブラックのほか、ブルー、シアン、レッド、ティールグリーンの5色。

 ずらっと紹介しましたが、いずれもバックライトを搭載し、暗所でも作業ができるよう配慮されています。また、共通のマグネット式の接点でどのキーボードもどのSurfaceでも使えます。ただし、ボディーサイズとの兼ね合いから、Pro 4でPro 3世代のタイプカバーキーボード、Pro 3でPro 4世代のタイプカバーキーボードを使うパターンが現実的でしょう。

 さて、いずれもF1-F12まであるQWERTY配列で日本語キー、Windowsボタンやメディアコントロールキーがあるのは共通ですが、Surface 3用とPro 4世代のタイプカバーキーボードではFnキーにLEDを内蔵し、押すたびにFキーの機能が固定されるので、今どっちの機能なのか判断するのに便利です。さらに、Surface 3用とPro 4世代のタイプカバーキーボードにはPro 2/3世代にはない“PrtScn”(プリントスクリーン)キーがあります。Pro 2/3世代では、スクリーンショットを撮るときはWindowsキー+スペースキー+Fnキーだったので、Surface 3用とPro 4世代ではWindowsキー+PrtScnキーとキーを1個ぶん省けるのがメリットです。

 タッチパッドはPro 4世代のものが最も大きくて抜群に扱いやすいです。キーの打鍵感もPro 4世代のものが頭ひとつ抜けています。Pro 3世代やSurface 3用のタイプカバーキーボードはキーを叩くとガタつきが気になりますが、Pro 4ではかなり軽減しています。Pro 2世代のものはタッチパッドのスペースは狭いわ、キーボードに傾斜をつけられないわ、左右クリックの反応が鈍いわ、で使っていてイライラさせられっぱなしでした。都合1ヵ月ぐらい触ってましたが、とうとう僕は慣れませんでした。こうやってみると、PC本体もさることながら、タイプカバーキーボードの進化にもとてもありがたみを感じます。

 なお、タイプカバーキーボードはカバーの役目も果たし、閉じると自動でスリープに入り、開くと自動で復帰します。しかし、テスト中何度か認識が怪しくなったのは気になりました。スリープ復帰後、ログインパスワード画面で入力できるようになるまで一瞬待たされたり、何きっかけかわかりませんがテスト中にいきなりカーソルが消えたり……。まあ、一旦外して再度つけたり、タブレットモードとデスクトップモードをいったりきたりすると直るのでそこまでクリティカルなエラーではないと思いますが、このあたりはマイクロソフトにアップデートでなんとかしてほしいですね。

Surface 3のタイプカバーキーボードのFnキー。

Surface Pro 4世代のタイプカバーキーボードのFnキー。

 ちなみに、このPrtScnやFnキーの特徴はSurface Bookの付属キーボードも同じです。

Surface Bookの付属キーボード。

 Surface Book付属のキーボードはPro 4と同様、キー間にすきまがあるアイソレーションタイプです。右上“Del”キー左にはPC本体を外す専用ボタンがあります。キーボード部にGeForceを内蔵するモデルだと、このボタンを押すことで内部のグラフィックをCPU内蔵GPUに変えるトリガーになります。GeForceで動作中のアプリがあると、外す前に終了をうながされます。

Surface Bookのキーボードはボタンを押すことでPC本体を外せます。ちなみに、最近のアップデートで電源が入っていなくてもボタンで外せるようになりました。

 打鍵感で言えば、ほかのシリーズとは雲泥の差とも言える吸い付くような上品なタッチです。打鍵音も静かで、これならカフェや新幹線などでまわりの人に迷惑をかけないですみそうです。タッチパッドも十分大きく、使いやすいです。なお、GeForceがガンガンに動作するような3D系アプリを使うとキーボード上部中央が熱くなりますが、キー操作していて気になるほどではありませんでした。

待望の指紋認証センサー搭載キーボードが追加!

指紋認証センサー付きの Surface Pro 4用のタイプカバーが2016年3月18日に発売予定。

 タイプカバーの話題と言え、3月7日にSurface Japan Blogにてついに指紋認証センサー付きのタイプカバー「RH7-00017」を国内発売することが発表されました。予約はすでに始まっており、3月18日に発売します。後述する、生体認証機能“Windows Hello”に対応します。直販価格は2万2118円と普通のPro 4用タイプカバーと比べると4000円以上も高価ですが、こちらはPro 4のみならずPro 3でも使えますので、Pro 3でもWindows Helloが使いたいという人は要チェックです。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン