このページの本文へ

第5世代Core i搭載NUC活用術 第1回

ホームグループ設定でNUCを最強リビングPCにしよう

2015年05月26日 10時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ホームグループを設定すると、NUCのストレージ内に保存する動画や音楽を、タブレットなどの端末で家中どこでも再生できるようになる。ここではそのホームグループの設定方法を解説しよう。

ホームグループの設定をしよう(NUC側の設定)

“ネットワークとインターネット”の“ホームグループと共有に関するオプションの選択”をクリックする

コントロールパネルを開く

画面右下にある“ホームグループの作成”ボタンをクリックしてから、画面の手順通りに進める

ホームグループを作成する

共有したいフォルダーのみ“共有”にして、“次へ”をクリック

共有するフォルダーを指定

ホームグループにアクセスするためのパスワードが表示される。ほかのPCに入力できるようメモしておく

パスワードをメモする

ホームグループに接続できない場合は、“PC設定”の“ネットワーク”から接続済みネットワークを開き、“デバイスとコンテンツの検索”の有効を確認する

ネットワークの設定を確認

ホームグループの設定をしよう(接続側の設定)

コントロールパネルから“ホームグループと~”をクリックし、“今すぐ参加”ボタンをクリックする

ホームグループに参加

先ほどNUCに表示されたパスワードを入力すれば、NUCで共有設定したフォルダーにアクセス可能になる

パスワードを入力

(→次ページヘ続く 「AirServerって使えるの?」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中