このページの本文へ

【業界初】「スマートHEMS(R)」と「電動窓シャッター」との連携を開始

2015年02月19日 15時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

【業界初】「スマートHEMS(R)」と「電動窓シャッター」との連携を開始

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、「スマートHEMS(R)」につながる機器として、新たに業界初(※1)となる電動窓シャッター(※2)との連携を2015年5月下旬より開始します。

▼「スマートHEMS」
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/aiseg

「スマートHEMS(R)」は、電動窓シャッターと連携することで、電動窓シャッター1台ごとの個別操作(開・閉・停止)はもちろんのこと、例えば、お出かけ時・起床時・就寝時に家全体の電動窓シャッターの一括操作(開・閉)やタイマーによる自動コントロールを実現します。「スマートHEMS(R)」専用のモニターに加え、スマートフォン、タブレット、パソコンなど日ごろ使用している端末機がモニターとして利用可能です。なお、連携できる電動窓シャッターは、文化シヤッター株式会社製「マドマスター・スマートタイプ」が対象となります。(※3)

パナソニックは、「AiSEG(R)(アイセグ)」と「スマートコスモ(R)」をHEMSのプラットホームとする「スマートHEMS(R)」によって、エコで快適な生活を提供する「快適節電マネジメント」を実現し、さらに快適な住空間を提供する「快適空間マネジメント」や、より快適な日常生活を提供する「快適生活マネジメント」をコンセプトとした製品開発を進めていきます。

なお、本システムは、「第5回国際スマートグリッドEXPO」(2015年2月25日~27日、東京ビッグサイト)のパナソニックブース内に出展します。

<特長>
1. 電動窓シャッターを最大32台登録でき、一括操作も個別操作も可能
2. タイマー設定により好きな時間に自動開閉可能。快適生活をサポート
3. 専用モニタ、スマートフォン、パソコンなど(※4)、さまざまな端末より家中どこからでも操作可能

※1:電動窓シャッター(ECHONET Lite準拠)に連携できるHEMSとして国内業界初。2015年2月18日現在、パナソニック調べ
※2:文化シヤッター株式会社製「マドマスター・スマートタイプ」は、2015年5月下旬発売予定
※3:2015年2月19日現在
※4:パナソニック製の「HEMSモニター」「住まいるサポE型」「住宅機器コントローラー」「AiSEG対応ビエラ(テレビ)」およびスマートフォン・タブレット端末(Android端末:Android2.3.3以降/iPhone:iOS5.0以降の標準ブラウザ)、パソコン(Microsoft Internet Explorer8.0以降)

*「スマートHEMS」「AiSEG」「スマートコスモ」は、パナソニックグループの登録商標です。
*「マドマスター・スマートタイプ」に関するお問い合せは、文化シヤッター株式会社 お客様相談室(03-5844-7111)までお問い合せください。

▼「スマートHEMS」
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/aiseg
▼公式Facebookページ パナソニックの住まい・くらし方情報「すむすむ」
http://www.facebook.com/Panasonic.sumai

<関連情報>
▼第5回国際スマートグリッドEXPO
http://www.smartgridexpo.jp/

【お問い合わせ先】
パナソニック 住宅エネルギーマネジメントシステムご相談窓口 フリーダイヤル 0120-081-701(受付 9:00~20:00 365日)

【付帯情報】
・「スマートHEMS(R)」との連携:「電動窓シャッター」操作イメージ
http://itm.news2u.net/items/output/132710/1
・「HEMSモニター」画面例
http://itm.news2u.net/items/output/132710/2
・「AiSEG(R)(アイセグ)」
http://itm.news2u.net/items/output/132710/3
・HEMS対応住宅分電盤「スマートコスモ(R)」
http://itm.news2u.net/items/output/132710/4


News2uリリース詳細へ

■関連URL

  • 「スマートHEMS(R)」との連携:「電動窓シャッター」操作イメージ
  • 「HEMSモニター」画面例
  • 「AiSEG(R)(アイセグ)」
  • HEMS対応住宅分電盤「スマートコスモ(R)」

News2u リリース詳細へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中