タイトーは2月13日、同社のアミューズメント施設「タイトーステーション」にSuicaやnanaco、楽天Edyなどの交通系・流通系電子マネーを導入すると発表した。
本年5月に「タイトーステーション アリオ蘇我店」へ導入するのを皮切り、来年度中に直営40店舗に順次導入するという。
対応電子マネーは交通系・流通系電子マネーで、それぞれゲーム機に決済端末(開発中)を搭載。店内にはチャージ機も設置する。
アミューズメント業界では約40年前から100円単位の1コインオペが続けられているが、電子マネーの導入によって1円単位のプレイ料金設定も可能となり、店舗側としては集金・両替の作業も軽減できる。タイトーでは、将来的に電子マネーを利用してゲーム中のアイテム課金、ポイント付与といった新しい楽しみ方を見込んでいるという。
■Amazon.co.jpで購入
