5.5型なのにiPhone 6 Plusより小さい!
ソフトバンク「AQUOS CRYSTAL X」フォトレポ
ソフトバンクの2014年冬モデルとして年の瀬にリリースされた「AQUOS CRYSTAL X」(シャープ)。現時点では同社の2014年冬モデルとして発売された唯一のAndroidスマホだ。またLTEのデータ通信で高音質の通話を可能にする「VoLTE」と、3G接続時も音質を改善する「HD Voice(3G)」の両方に対応するのも特徴である。

ソフトバンク2014冬モデルとして登場した「AQUOS CRYSTAL X」(シャープ製)
スペックはディスプレーが5.5型のS-CG Silicon液晶で、解像度は1080×1920ドット。CPUは2.3GHz動作のクアッドコア(Snapdragon 801)、メモリーは2GB、内蔵ストレージは16GB、カメラはリアが1310万画素、フロントが120万画素、バッテリー容量は2610mAhだ。
夏に発売された「AQUOS CRYSTAL」と比べて、大幅にスペックアップし、他社のフラグシップ機と同等クラスだ。なお、AQUOS CRYSTALはアメリカでも発売されたが、このAQUOS CRYSTAL Xは日本国内限定モデルとのこと。
最大の特徴と言えるのが三辺狭額縁でほぼフレームレスのようなデザイン。ファブレットに近いディスプレーサイズでありながら、サイズは約73×139×11mm、重さは約157gとかなりコンパクトに仕上がっている。実際、同じ5.5型のiPhone 6 Plusと比べても一回り小さい。片手操作も比較的ラクにできる。ただし、防水には非対応だ。
そのほか、本体を握るだけで着信や時間を確認できる「グリップマジック」や、ディスプレー全体が振動して騒がしい場所でも聞こえやすくなる「ダイレクトウェーブレシーバー」といった機能も搭載する。
画面は大きいほうがいいけど、手に収まるサイズがいい! というニーズに応えてくれる数少ない機種だ。
「AQUOS CRYSTAL X」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | シャープ |
ディスプレー | 5.5型S-CG Silicon液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット |
サイズ | 約73×139×11mm |
重量 | 約157g |
CPU | Snapdragon 801(MSM8974AB) 2.3GHz(クアッドコア) |
内蔵メモリー | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB |
外部メモリー | microSDXC(最大128GB) |
OS | Android 4.4.4 |
LTE対応周波数 | 2.5GHz(AXGP)/2GHz /1.7GHz/900MHz |
VoLTE | ○ |
無線LAN | IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応) |
カメラ画素数 | リア:約1310万画素CMOS/イン:約120万画素CMOS |
バッテリー容量 | 2610mAh(交換不可) |
FeliCa | ○(+NFC) |
ワンセグ | ○ |
フルセグ | × |
赤外線通信 | × |
防水/防塵 | ×/× |
連続待受時間 (3G/AXGP) |
約840時間/約600時間 |
連続通話時間(3G/LTE) | 約850分/約950分 |
カラバリ | レッド、ホワイト、ブラック |
