編集はPC版Lightroomの「基本補正」にある色温度/露光量/彩度などに対応
iPadでRAWデータが編集できる「Adobe Lightroom mobile」
2014年04月08日 20時51分更新

PC版「Adobe Photoshop Lightroom」と連携し、iPadでJPEGやRAWデータの編集や閲覧、共有が可能な「Adobe Lightroom mobile」
アドビ システムズは4月8日、iPadで写真の編集や整理、共有が可能な「Adobe Lightroom mobile」の提供を開始した。
Adobe Lightroom mobileは、PC版「Adobe Photoshop Lightroom(以下、Lightroom)」と連携し、PCのローカルディスクにデータ置いたままiPadにメタデータとして同期させる「スマートプレビュー」機能を搭載。これにより、iPadでのJPEG形式のデータはもちろん、容量の大きいデジタル一眼レフカメラのRAW形式などのデータも編集できる。編集はPC版Lightroomの「基本補正」にある色温度/露光量/彩度などに対応している。
また、写真や写真の現像パラメーター、元データとのリンクなどの情報を記録する「Lightroomカタログ」に、iPadで撮った写真が同期可能だ。そのほか、オフラインでも作業できる「オフラインモード」もサポートする。同期した画像は、ウェブブラウザーからの閲覧も可能だ。
Adobe Lightroom mobileはApp Storeでダウンロードでき、iOS 7のiPad 2以降に対応する。「Adobe Creative Cloud 通常版」/「Adobe Creative Cloud 学生・教職員版」/「Photoshop写真家向けプログラム」のどれかに加入する必要がある。なお、Adobe Lightroom mobileは、PC版Lightroomと組み合わせての使用が前提となっており、PCに「Adobe Photoshop Lightroom 5.4」がダウンロードされていないと動作しないので注意が必要だ。
