ちゃーす、カリーです! iPhone 5s/5cの発売から少々経ってしまいましたが、いやー、スゴかったですね。何がヤバいって行列ですよ。
今回はiPhone 5sが事前予約を受け付けなかったため、iPhone 5sを確実に欲しいという層がお店に殺到。各地のアップル直営店「Apple Store」だけでなく、丸の内のドコモショップ/原宿のKDDIデザイニングスタジオ/銀座のソフトバンクショップといったキャリアの基幹店、はてはヨドバシカメラやビックカメラなどの販売店にも行列ができ、メディアに取り上げられて「iPhone狂想曲」とも賞される騒動になったわけです。
富士見iPhoneクラブでも、リーダーのカリーさんとASCII.jp編集部の若手・マッキーが渋谷のApple Storeに並んでiPhone 5sを無事ゲットしてきました! しかし、その入手までの過程ははてしなく長い道のりで……。
「ピッ、シュワ~」がどうしてもほしい
ASCII.jp編集部とiPhoneの行列は、切っても切り離せない関係にある。そもそも2008年、日本で初めて発売されたiPhone 3Gでは、編集部の「ミスター行列」ことハシモトらがソフトバンク表参道の行列に参加。JR原宿駅をゆうに越して、渋谷方面に向かって伸びる長蛇の列を取材した。
次ぐ2009年のiPhone 3GSでは、発足して2ヵ月のiPhoneクラブからカリーさんがソフトバンク表参道に派遣されて、11時間待って端末をゲット。しかし後ほど並ばなくても当日買えたということが判明して、「え、何だったのこの徒労は……」と呆然とする憂き目にあう。
その後、(予約の列だけど)iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5と実際に行列に並んで取材してきて、今回の5sで6回目の参加になる。なぜ並ぶのか。そこにガジェットがあるからに決まってるだろ──。という哲学(?)が脈々と受け継がれているわけだ。
まぁそれはともかくiPhone 5s/5cだが、今回、予約を受け付けていたのはポップな5色展開が魅力のiPhone 5cだけで、iPhone 5sはなし。一説には、指紋認証センサーの生産が遅れていて在庫が少なく、それで予約できないという報道も(真偽はともかくとして)流れていたりして、「もしかしたら当日並ばないとしばらく買えないかもよ~」的な空気が着々と醸成されていった。
普通なら「じゃあ少し待ってから変えるかー」となるところだが、発売前のプレス向け内覧会に参加し、指を置くだけで「ピッ、シュワ~」とロックが解除できる指紋認証を体験したカリーさん的には「ん、ほしい! 今すぐだろ!!!」と買う気メーターがぐんぐん高まっていた。
カリーさん的には実は並ぶのが大嫌いで、どんなにウマいカレー屋でも行列ができてたら即座に回れ右する性格なのですが、iPhone 5sはどーしてもほしいっ! でも在庫は少なそう。じゃあ、並ぶしかないないよねっ、というわけで情報収集を開始。
最初から在庫が多そうな直営店のApple Storeに的を絞り、Twitterで銀座と渋谷の行列の長さを逐一調べていって、より少なそうな渋谷のほうに並ぶことにしたのです。そもそも銀座には痛マスの林さんが並んでたし、日本の基幹店なので在庫は多そうだけど、そのぶん人も来そうだから。
しかし、この決断が、のちのちアダとなるのです……。

この連載の記事
-
第223回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね! -
第222回
iPhone
iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論 -
第221回
iPhone
iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合 -
第220回
iPhone
iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する -
第219回
iPhone
iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク -
第218回
iPhone
iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は? -
第217回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!? -
第216回
iPhone
使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン -
第215回
iPhone
iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利 -
第214回
iPhone
iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は…… -
第213回
iPhone
iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる - この連載の一覧へ