
MINOX DCC 14.0
ケンコープロフェッショナルイメージングは6月21日、MINOXのミニチュアデジタルカメラ「MINOX DCC(DIGIITAL CLASSIC CAMERA) 14.0」を発表した。
クラシックカメラの外観を3分の1スケールにおさめたミニチュアカメラ「MINOX DCC」シリーズの新製品。有効画素数が従来機「MINOX DCC 5.1」の510万画素から、1400万画素にグレードアップしたという。
レンズは、5枚構成のIRフィルター付きガラスレンズを採用し、4倍デジタルズームが可能。記録メディアは最大32GBのSDカード(SDHC)に対応する。記録画素数は、スチール(JPEG方式)が4352×3264ピクセル、ビデオ(AVI方式)が640×480ピクセルとなっている。電源はリチウム式イオンバッテリーを使用する。
カラーバリエーションは、シルバーとブラックの2色をラインアップ。本体サイズは、約幅74×奥行47×高さ49mm。重量は約113.5g。ガリレオ光学タイプのビューファインダーを備える。
詳細なスペックは以下の通り。
MINOX DCC 14.0 スペック | |
---|---|
カメラ有効画素数 | 1400万画素 |
撮像素子 | 14メガピクセルCMOSセンサー |
記録画素数 | スチル: 4352x3264ピクセル 、ビデオ: 640x480ピクセル |
記録メディア | 32GBまでのSDカード(SDHC) |
ビューファインダー | ガリレオタイプ光学ファインダー |
ディスプレイ | 2.0インチ TFT LCDディスプレイ |
フラッシュ | MINOX DCC用ストロボ(オプション) |
レンズ | 5枚構成IRフィルタ付ガラスレンズ |
焦点距離 | 7.4 mm (35 mm 換算で43 mm ) |
絞り値 | F 2.4 |
ズーム | 4倍デジタルズーム |
焦点深度範囲 | 0.5 m、1m、 無限 |
ホワイトバランス | オート |
シャッタースピード | オート |
セルフタイマー | 10 秒 |
電源 | 充電式リチウムイオンバッテリー |
ファイル形式 | スチル: JPEG、ビデオ: AVI |
システム環境 | Windows XP/VISTA/7、MacOS |
価格は各4万6200円。シルバーは6月28日、ブラックは9月1日の発売を予定している。
